
産休の相談はいつ頃しましたか??あと産休は何週ぐらいから取りましたか?教えてもらえると嬉しいです!!😊
産休の相談はいつ頃しましたか??
あと産休は何週ぐらいから取りましたか?
教えてもらえると嬉しいです!!😊
- ママリ(生後8ヶ月, 3歳6ヶ月)

ママリ🧸
妊娠中おめでとうございます!
大体は安定期に入ってからでいいと思いますが、私の場合不正出血などがあり妊娠初期に言うことになりました…。
他にも悪阻だったり体調も人それぞれなので、自分に合ったタイミングでいいと思いますよ😊
産休は臨月前に取りましたよ☺️
それに関してもやっぱり仕事内容だったり個人差もあると思うのでご自身の体調を優先に上司の方と相談して決めるのが一番いいと思います🙆♀️

まめ大福
直属の上司にはちょうど面談のタイミングがあり妊娠が分かって割とすぐ伝えましたが(男性ですが仲の良い上司だったのもあります)周りには口止めしてもらい、みんなには安定期に入ってから伝えてもらいました
産休は予定日の2ヶ月前からでした

yuzu
おめでとうございます😊
私は夜勤がある会社で流産も経験してるので夜勤やりたくなかったので妊活中から妊娠に気付いたら夜勤免除してもらうために話そう!って決めてました。
でも妊娠4週でつわりが始まって仕事できる状態じゃなかったので、どっちにしても話さなきゃいけない状況でした💦
産休は予定日の6週前から取れるのでギリギリまで働きました😊

ままり
産休自体は予定日6週前と決まってますので、妊娠報告のタイミングで予定日は伝えてました!
私は胎盤の位置が低く、予定日前に帝王切開になる可能性があったので、それを指摘された時(6ヶ月くらい?)に、残っている有給を使いたい旨を相談し、最終的に32週から休ませてもらいました!

マママリ
妊娠が発覚してすぐに長時間の立ち仕事の予定が入っていたので
念のため上司に話しました。
確か3ヶ月入ってすぐだったと思います。
その時に、今後の予定を教えてほしいと言われていたので
4ヶ月に入る前には予定日とそこから計算して産休に入れる最短日程(6週間前)を伝えました。
妊娠7ヶ月くらいの時に会社に正式な産休の申請を出しましたが
体調も良く順調だったので結局予定日3週間前まで働きました。
コメント