
妊娠6週目で胎嚢が確認されたが大きさが5週目で、流産の可能性が指摘された。悪阻がないが急にムカムカしている。悪阻があっても赤ちゃんが育っていないことはあるか?
わかる人がいれば回答お願いしたいです🙇♀️
妊娠検査薬で陽性反応がでたため3日前に産婦人科を受診しました。
最後の生理から考えて妊娠6週目半ば頃でしたが超音波で見たところ胎嚢が確認でき妊娠しているとのことでしたが5週くらいの大きさで、排卵が遅れているか、赤ちゃんが育っていなく流産になるかと言われました。
次は2週間後に受診してその時わかると言われ
2週間が凄く長く感じ、モヤモヤしています🥲
1人の時に悪阻がなく、今回も今のところ無かったのですが今日急に少しムカムカしています。
悪阻かどうかもわかりません😂
もし、悪阻の場合赤ちゃんが育っていないのに悪阻が来ることはありますか?
- みか(1歳8ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳0ヶ月)

👧👦👼👼🤰
つわりがあっても流産の可能性あるみたいです。
つわりがないから流産するって一概に言えないです。
つわりと流産は関係ないみたいです。

はじめてのママリ🔰
流産でも胎嚢があるうちはつわりあります💦

☺︎
つわり自体は赤ちゃんから出るホルモンの影響なので、お腹の中にいる限りはつわりはある方もいるようです👏🏻体の外に出てもしばらく続く方もいます。
無事に育っていることを願ってます😊✨

ママリ
昨日8wで稽留流産しました🥲
私は今でも軽いですが悪阻があり気持ち悪くなります💦
悪阻と流産は関係ないと言われました💦

はじめてのママリ🔰
2回10wで稽留流産していていますが、手術終わるまでつわりありました。
排卵が遅れてるだけで、無事に育ってくれてるといいですね👶
コメント