※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuri
お金・保険

そろそろ育休の手当が欲しいです。金欠で(T_T)7/15くらいから育休の場合、いつもらえますか\(^o^)/

そろそろ育休の手当が欲しいです。金欠で(T_T)7/15くらいから育休の場合、いつもらえますか\(^o^)/

コメント

deleted user

4月27日に出産しましたが未だに育休手当もらってません(T . T)
出産手当金は先月末に振り込まれたんですけど…。
できれば早めに欲しいですよね(・_・;

  • yuri

    yuri


    育休になったらすぐ振り込んで欲しいですよね(T_T)
    光熱費や食費だしてるんですが、旦那に養ってくれ、と頼んだら拒否されました。笑

    • 9月12日
詩子

同じ生後5ヶ月ですね(*´ `*)
私はもう頂きましたよ★

通常は会社が申請して1週間くらいで振り込まれるみたいです。なので遅いのであれば会社の申請が遅いのでは??

  • yuri

    yuri


    いいですねーー\(^o^)/
    産後休暇な少し長くなったので、育休始まるのが遅かったのかな?とも思いますが。。
    育休入ってからどのくらいできましたか??(T_T)

    • 9月12日
  • 詩子

    詩子

    産後休暇がなぜ長くなるんですか?
    産後は8週じゃないんですかね?

    育休に入っても申請は育休開始から2ヶ月後ですよね。なので産後4ヶ月あたりから申請開始です。早い人だと産後4ヶ月で入ると思います。私は諸事情で育休手当の認定の判断が難しく時間がかかったので産後5ヶ月になってすぐぐらいに振り込まれました!

    • 9月12日
  • yuri

    yuri


    産後休暇は産後8週ではなかったんですよー。
    育休から2ヶ月後の申請ということは、私はまだ申請開始もまだなのですね!

    • 9月12日
ベル

私は2月末に出産し、育休の手当ては8月末でした💦
出産の産前産後の分は5月の振込でした🌟
忘れた頃の振込でし食べる💨

  • ベル

    ベル

    すみません
    振込でした。
    の間違えです😰

    • 9月12日
  • yuri

    yuri


    あと1.2ヶ月後ですか💦
    先は長そうですねー😢

    • 9月12日
きゅー(^_^)

育休始まってからか月後に入りました!
遅いですよねー😢⤵⤵

  • yuri

    yuri


    遅いですよね(T_T)前払い制でお願いしたいくらいですよねー💦もう少し待ってみます。

    • 9月13日
04♡

4月末あたりに出産でしたが
8月25日ぐらいに一回目の手当てもらいましたよ。
会社によって手続きのタイミングの関係とかですかね😂

  • yuri

    yuri


    育休が6月末からですかね?そしたら、みなさんが教えてくださった育休2ヶ月後があてはまりますよね(^^)そうなると、うちももうすぐかなー♡

    • 9月13日
yuri


皆様、教えて頂きありがどうございましたm(._.)mもう少しでもらえるかな♡と期待がもてました。