
授乳時、左から始めるが右に移ると問題が生じる。右から吸わせるべきか、改善点はあるか。
授乳に関して教えて下さい☺️
左の方がよく出て、右は左の半分出ればいいかな〜くらいです。
看護師さんに右→左の順でと言われて行っているのですが、
お腹がすいて泣いていると右の出が悪いのか乳首の形が好ましくないのか、うまくくわえられないので結局左から始めてしまいます。
しかし左から吸うと割と満足してしまうのか疲れたのか、右にうつると乳首をくわえはするもののすぐに泣いたり離れたりしてしまいます。
やはり右から吸わせた方がいいですか?
乳にも左右差(出る量や乳首の形)があると思うのですが、改善点はありますか?
- ママリ(1歳10ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

ママリ
私も同じでしたが、子供には右から頑張ってもらいました😅

かのん
私も同じでしたよー右だと泣いて飲まなかったり、位置を何度もやりなおしたり、拒否されたり、、、左だとこれこれーって感じでよく飲む笑。
左からばかりにすると右が出なくなるので、右からにするようにしてたら3ヶ月目には右も普通に飲んでくれるようになりましたし、右もでが良くなった気がします!
-
ママリ
ほんとにそれです🥲
元々右の出が良くないのが拒否の多かった理由ですか?
やっぱり右からの方がいいですね!!根気強く続ければ量も増えますかね☺️一昨日までgcuにいたので、搾乳で必死につなぎ止めたのですが…- 6月20日
-
かのん
でが良くないのと、左より乳首の形や角度がよくないのか、なかなかしっくりこなかったみたいでした。
私は右で授乳すると背中まで痛かったんですけど、出来る限り右からにしてました。左右差がでてしまうのが気にならないなら、無理ない程度でもいいと思います。- 6月20日
-
ママリ
やっぱりそういうのもあるんですね🥲しっくりこなくても慣れてもらうしかないですもんね🥲
完母になりたいので左右さがあってもある程度の量はでてほしいな〜って感じです!がんばって吸ってもらうしかないですね!!- 6月21日
ママリ
やっぱり出にくい方からのほうがいいんですね😂
くわえてすぐに泣いては、私がしぼると落ち着いて飲んだりもするので、吸っても出ないから泣いたり嫌がったりするんですかね?
ママリ
そうだと思います!
赤ちゃんはお腹すいてますからね😅
私は一時それでおっぱい拒否されて大変でした😅
ママリ
gcuから退院し今日で2日目なので、お互い慣れていないのもあるのかもしれません😅
ツモさんの言葉を聞き、さっきの授乳時負けじと誘導したりしぼったりしてあげたら右から10分ずつできました!😊