
コメント

はじめてのママリ
高崎は激戦区ですよね😂うちは幼稚園にしました😱

はじめてのママリ🔰
※印は、まだ未定なので、
そのうち数人の空きが出るはずです。
園に、いつくらいに決まるか聞いてみると良いと思います。9月頃出す可能性は高いです。
私は、昨年、※マークのせいで、振り回されました😣
4月に申込書を出し、第一希望の園が、なかなか空きが出です※マークのままで、
こちらは早く内定欲しかったので、
途中で、諦めて他の園に希望を変えました。
その翌月か、翌々月に、第一希望の園に空きが出ました。
まあ、内定取消するのも面倒だったので、そのまま違う園に通ってます。
毎月申し込みになり、すごく大変でした😫
-
はじめてのママリ🔰
※マークでも、入園はできるので、見学に行って、空きを出すタイミングを聞くのが良いと思います。
申請書は、今月終わってしまったので、来月は、出した方が良いです。- 6月20日
-
ま
コメントありがとうございます。
そうなのですね😭
空きが出るのが遅いと不安ですよね、、、
申請書は空きがなくても出した方がいいのですか?- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
※が出てるなら、もう出した方が良いです。
本当か分かりませんが、
早い時期に出した方が有利って市役所で言われました。
新2号だとしても、
園によっては1号自体の受け入れ人数が数人で、入れない方もいました。
元々が幼稚園のこども園なら、入れると思います。
園によって違うので、園に相談するのが良いと思います。- 6月21日
-
ま
そうだったのですね💦💦
全然知らず、、、
見学で就労証明書の用紙をもらうのでしょうか?
元々保育園のところなので1号は少なそうですね💦💦
明日見学に行くので、どうしたらいいか確認してみます💦- 6月21日

うーたん
以前見学の際に
※印の園があって見学の際に聞いてみましたが、濁される感じで終わりました…
0歳で入園の兄弟児とかがいるとそちらに…と
こども園さんも結構見学してますが、もうすでに見学すら断られてしまった園もありました。
こんなに、苦労するなんて…
1号認定でも入れずに、託児所とか認可外を利用して入れるまで待つ人もいると😅
駅の周辺はほとんど空きないんですかね??
-
ま
回答ありがとうございます。
見学行ったらやはり空きが出るかはわからないので他の園も行ってみてと言われました💦
そのこども園は1号は数人らしく兄弟で埋まってしまうとも言われました😭
私は駅周辺ではないのですが、自宅、職場から行ける距離の園で良さそうなところはいっぱいみたいで悩みが絶えません、、、
うーたんさんは来年3歳児で入園希望ですか?- 6月25日

うーたん
3歳児で入園希望ですが…もう諦めて延長してくれる幼稚園で時短で働くしかないのかな…と思っています。
ここの園が素敵だからとかで選べず、もうどこでも見てくれるところって感じになってるので悲しいです🥲
-
うーたん
ごめんなさい、こちらに返信してしまいました😅
- 6月25日
-
ま
そうなんですね!!😭
高崎駅周辺でしょうか?💦- 6月25日
ま
コメントありがとうございます。
高崎全域激戦区なのでしょうか?
見学しようとしてるところはこども園なので最悪新2号ですかね😭