![綿ちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんを産んだ母親以外がガルガル期になることってあるんでしょうか!…
赤ちゃんを産んだ母親以外がガルガル期になることってあるんでしょうか!?
現在生後6ヶ月の男の子のお母さんをしてます。
私の実家の父についての相談です。
産後実家に丸2ヶ月間里帰りしました。実家の母と父は初孫なのでそれはそれは息子を可愛がってくれて私も実家が大好きなので何も思わず悠々自適に2ヶ月間過ごしたのですが、異変を感じ始めたのは里帰りも1ヶ月を過ぎた頃からでしょうか、、、。
父の、母への当たりがかなり強くなり始めたんです!
父は元々穏やかな性格でどちらかと言えば母のほうがキツく、母に何か言われてもはいはいすみません。と何事もなかったかのようにスルーできる人でした。
なのに、ことある事に難癖をつけるようになり(主に息子関連のことです)怒ることが増えました。
私や息子、私の旦那に対してはいつも優しい以前の父と同じです。
今は週末だけ実家に帰ってきて過ごして居ますが、母の話を聞くと、私と息子が帰ってきている時だけすごく当たりがキツく怒りやすいそうで、普段はいつもの優しい父なのだそうです。
頻繁に帰りすぎてちょっと距離感とかおかしくなってるのかな?と思い、帰ってくるのやめようか?と言うと孫に会えないのが嫌らしく、強めに今までと同じでいいと言われました。 笑
同じように家族がガルガル期になった人とかいますか??というかこれはガルガル期なんでしょうか、、、。
父も母も大好きなので、早く元の仲の良い父と母を見たいです、、。
- 綿ちゃん🔰(生後6ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![こあらっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こあらっこ
お孫さんが可愛くて、ついキツくなってしまうんでしょうかね?😔
あとは老化によって前頭葉が退化して、怒りやすくなることもあるそうです😂
うちの父は還暦なので多分それで怒りやすくなっています😭💦
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
里帰りして、実母がなりました😓 父に当たり散らしてました😓それが嫌で2人目からは里帰りやめました😅
-
綿ちゃん🔰
回答ありがとうございます🙇♂️‼️
はるさんのところはお母様が!仲が良かった親が険悪なの見ててつらいですよね😢💦
できれば穏やかに孫を可愛がってほしいものですね〜😭笑- 6月20日
綿ちゃん🔰
回答ありがとうございます🙇♂️🙏
なんかそんな感じがします!😂
母が息子にすること全てに腹が立つ、、、みたいな!😭笑
そうなんですか?!うちの父まだギリギリ40代なんですけど、もう老化始まってるんですかね〜😢💦