※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。部屋の電気は決まった時間に消してますか?それとも自分が寝る時に電気消してますか?

生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。
部屋の電気は決まった時間に消してますか?
それとも自分が寝る時に電気消してますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

決まった時間に消してます🙆‍♀️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ちなみに何時に消してますか?

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児〜今まで8時半に消灯してます👶🏻
    そのおかげか娘の性格もあるのか2ヶ月半くらいから今も継続でその時間付近に勝手に寝る子になってます😂

    • 6月19日
lii

決まった時間に消してます!
とゆうか、いつもだいたい20:00〜20:30の時間に寝かしつけてるので寝かしつける段階で消してます!
生後1ヶ月くらいのときは19:30に寝せてたと思います😊

はじめてのママリ🔰

自分が寝る時に消してました☺️まだまだ子育てに慣れなくて22時頃23時頃になってしまっていたと思います😅

3ヶ月頃からしっかりリズムをつけさせるために大体同じ時間に寝る部屋に連れて行き寝かせるようにしました😊

rin

決まった時間に消していました!

なーゆ

自分が寝る時間です😅
というか最終授乳が0時なので
それが終わったら
一緒に2階の寝室に行くって感じです!
それまでは1階のリビングに
一緒に居ます☺️

離乳食始まる頃には
リズムつけなきゃなーと思ってます🤣
上の子も同じような流れでした😂