
5w4d初めての妊娠です(^^)私は介護職なのですがさすがに妊娠してからは…
初めまして☆
5w4d初めての妊娠です(^^)
愚痴になっちゃうかもなのですが聞いてください。
私は介護職なのですがさすがに妊娠してからは無茶は出来ないので重たい業務は外してもらい今フロアでお茶出しやちょっとした雑用をしている身です。
掃除や配膳といった業務ですが今日モップがけしないことで看護師さんに怒られました。
「モップがけくらいできるやろ。私はトイレ掃除からせっせとしてるのに。仕事の優先順位考えなさいよ!」
前はみんなしなくていいよー明日の準備してていいよーって優しくしてくれたので、なんかイライラが募るばかりです。
こんなにイライラしててはお腹の子にも悪影響だから何も考えないようにしてますが、今日のことは私の考えが甘かったのかなぁとかイロイロ考えてしまうので
つぶやきに来ました。
同じような方おられませんか?
- ゆりりんご(7歳)
コメント

みれー
私は会社に妊娠してること言いましたが、重たいもの持つし、小走りですが走ったりもします。
息子を妊娠したときは上司が理解ある方ばかり(子持ちの男性が多かった)で気をつかってもらいましたが、今は上司が前と違うので(子持ちの方もいますが独身男性が多いです)今まで通りの仕事です。
やはり妊娠は経験しないと理解してもらえないと思いました。

ahmi
私も介護職ですが、モップがけはしてましたよー。
なんならトイレ掃除も床に膝ついて無理ない程度にしてました。
しなくていーよーが、逆に何もするな!って言われてるみたいでつらい時もありました⤵︎
なので、できるかできないかわからないことはとりあえずやってみて、ムリならできないと私は伝えてました。
妊娠初期の流産は子供が原因といいますが、やはり心配は心配ですよね。
昔の人は、私の時はこうだったあーだったが多いので、ナースに言われた事はあまり気にせず、『すいません、次からは気をつけます』とか言って他の人にフォローお願いしておきましょう!
今からイライラしてたら産休までにもっとイライラする事でてくると思うので、お腹の赤ちゃんと自分を守る為に、はいはーいって適当に流す事も必要ですよ🎶
-
ゆりりんご
お返事ありがとうございます☆
そうですよね!
適当に流して行きたいと思います(´・ω・`)
私もできるだけ気をつけてやっていきます♬- 9月14日
ゆりりんご
コメントありがとうございます✰
理解ある人がいることが一番の救いですよね(^^)
今日イロイロ言われた看護師さんは70手前で自分と正反対でテキパキされてる方で…
結構厳しい方だけどそんな風に言われるとは思ってなかったのでショックでした。