![ゆら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぽぽちゃん☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽちゃん☺︎
筑紫野ですが
コロナの関係で入りやすいとは
初耳です🙄周りにも入れてない人います🙄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
つい5日前に市役所に認可の保育園全ての保育園の待機児童数を一つ一つ聞いてみました!
が、待機児童数2人のところや20人超えの園などあり、バラつきがありました!
その待機児童の中でも点数順で入れる順番なども決まったり、退園する子がでて空いてたまたま入れたりがあると思いますので市役所に相談に行くのがいいかと思いますよ(^^)
意外と無認可で空きがでて途中入園できたと聞いた事もあります!
ご参考まで(^^)
-
ゆら
お返事ありがとうございます。
待機児童数やその中での優先順位など
教えてくれるんですね!!!
どこまで市役所の方に聞いていいのか分からず
断られるのが怖くて書類だけもらって帰ってきてしまいました(;_;)
もう一度行ってみて色々聞いてみます!!- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます!
待機児童数は教えてくれます!その中の優先順位(順番)は、教えてくれないかもしれないです(*_*)
でも、聞いてみてもいいかもしれません!
ちなみに、私は今度の4月からいれたくて育休延長するだろうなと思い、とりあえず申請で不承諾通知が欲しかったのですが、市役所の方から申請書をだしたら「育休延長希望ですか?」と聞かれました。
多分、育休延長希望だけど申請出さなきゃいけない人も沢山いるので、そのいう方も待機児童数にはいるので、入れる希望はありますよ(^^)- 6月21日
-
ゆら
ご丁寧にありがとうございます(/_;)♡
実はわたしも仕事の都合などで
できれば年度の途中入園でなく
4月入所がいいな〜と思ってて
(↑入りたい方がいるなか
申し訳ないのですが…。)
重い腰が上がってなかったのが
本音です(;_;)
育休延長希望かも
聞いてくれるんですね!
色々教えていただき
ありがとうございます(^^)
今から行ってきてみて
ダメ元で色々聞いてみます‼- 6月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
途中入園厳しいと思いますが…🤔
筑紫野は待機児童で溢れてるので
未満児は特に入れないんじゃ…
コロナの関係では聞いたことないです💦
-
ゆら
お返事ありがとうございます。
筑紫野待機児童今も多いんですね…
がんばります!!- 6月20日
![のぞみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぞみ
筑紫野市に住んでいます⭐
わたしも同じ月齢の子供います🎵
コロナで申請する人が減ったから、入りやすくなってるという意味ですよね?
たぶん、筑紫野は変わらないと思います😵😵
年度途中の申請で入園は難しいと思ったので、9月に産まれてからすぐ11月には申請しました。そして、4月入園希望を出したら通りました。
市役所の保育園のホームページにも書かれていましたが、年度途中に育休明けで復帰する場合も、4月入園の子の申請と同じように11月~12月に申込を行ってください。と書かれていました。
おそらく、4月入園の子と同じように申請してないと市役所側も、年度途中に育休明けで復帰する人の人数などが把握できない等の理由があるからだと思います。
とりあえず、早めに市役所に聞いてみた方がいいと思います!
偶然にも、転勤などの関係で退園者がいれば空きがでる場合もありますから、早めに聞いてみてください🎵
-
ゆら
お返事ありがとうございます!
もう一度市役所に行き詳しく聞いてみます!!!- 6月20日
ゆら
お返事ありがとうございます。
筑紫野厳しいですよね。
遅くなったスタートですががんばります!!