
コメント

退会ユーザー
私も入院し、即点滴
どんどん流量もあがり、動悸ほてりが辛かったです。。。
しばらくしたら体が慣れてました

はじめてのママリ🔰
入院してないですが、張りどめ飲んでました!
慣れるって言われてましたが、
わたしは慣れなかったです!
-
マイ
慣れなかったんですか😭
先生には薬が体の中で一定量になると慣れてくるからとは言われたのですが人によるのかもしれませんね😭- 6月19日

まー( ゚∀゚)ー*
パニックもち、切迫入院2ヶ月経験者です。
1日で動悸はましになります。
震えは多少あります。
書類など、文字書きがしにくかったら、看護師さんにたのむと、ところどころ代筆してくれますよ。
29週に相部屋で、いわゆる切迫のひとだけの切迫部屋での入院でしたが、初日は皆息があらかったです。
みんな個室希望だったのか、次の日にはそれぞれ個室に散っていきました(笑)。
なんせ、動悸は1日でましになります。
体温もあがるので、氷枕などたのんで、楽な入院生活をしてくださいね😌。
-
まー( ゚∀゚)ー*
内服も点滴も両方しましたが、点滴のほうが体内にずっと一定で入れられてるのでなれます。
内服は切れたらのみ切れたら飲みみたいになるので、ちょっとしんどいです。- 6月19日
-
マイ
詳しい回答ありがとうございます!!
1日で動悸マシになるんですね☺️
入院中パニックにはならなかったですか??
動悸がマシになるとソワソワもきっと治ると思うので一日頑張って耐えます!
確かに体が熱くなって気がするので氷枕頼んでみようと思います!
ありがとうございます✨- 6月19日
-
まー( ゚∀゚)ー*
私は頓服のんで妊娠してたので、入院中も頓服のみました😭。なので、パニックになりそうなのは、帝王切開のときくらいでしたね。
あとは、刺し換えは手に汗握りましたが、大丈夫でした。
動悸はほんと、楽になります。とりあえず、しっかりねてくださいね😌。- 6月19日
-
マイ
そうなんですね!
私もお薬持って来てるのですが寝る前に飲む用しかもらってなくて😭
まだお腹の張り見てるので眠れないし😱
楽になること祈っときます!
ありがとうございます!!- 6月19日

はじめてのママリ🔰
副作用つらいですよね😭
点滴始めてすぐに手の震え、動悸ありましたが、張りがおさまらず、どんどん流量上がり、副作用1週間以上は続いた気がします💦
ほてりもあり、アイスノン借りてました。
-
マイ
点滴始めても張りが治らない場合もあるのですね😭
副作用1週間も辛いですね😭
一刻も早く張りが治ることを祈っときます😢- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
陣痛並みの張りと言われて即入院になり、リトドリン+マグセント併用してました。マグセントの副作用もつらかったです。
早く張りおさまるといいですね!- 6月19日
-
マイ
何のお薬なのか分かりませんがとにかく早く治まってほしいです😭
- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
初めはウテメリンかリトドリン、それでも張りがおさまらなければマグセント追加されると思いますよ。
- 6月19日
-
マイ
教えていただきありがとうございます!
- 6月19日
マイ
動悸辛いですよね。
早く慣れて欲しいです😭