
離乳食用のスプーンや食器セットについてオススメはありますか?何が必要か迷っています。
離乳食のスプーンてオススメとかあったりしますか?どれも似たようなものでしょうか??
生後5ヶ月になります!離乳食の始めるタイミングでスプーンを押し出さないようになったらとあったので、先にスプーンだけでも買わないといけないかなと思ってるのですが、オススメってあったりしますか?
スプーンだけじゃなく、食器セットで買ってしまった方が楽だと思いますか?
使わないものもあるのかなと思いつつ、まだ何が必要かいまいちわかってないような状態です💦
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

ゆうり(ガチダイエット部)
私はコンビのもの使っていました。
おすすめをネットで調べて上位だったのとケース付きなのでしまうときに衛生的だなと思いこれにしました。
かぼちゃなどは結構色ついて落ちませんでした。

はじめてママ
リッチェルのおでかけランチくんいいですよ😊
色味が派手な分認識してくれやすいらしいですし、2種類スプーンがついてるんですが柔らかい口当たりのスプーンは普段使いに、深めのスプーンはスープや麦茶飲ませるのに便利でした。
スプーン自体が大きくないので、大きくあーんと口を開けてくれない時にも食べさせやすかったです😊
スプーンの持ち手が長めで角度がついてるのも食べさせやすかったです。
シリコンなので離乳食すくいやすくよかったですよー✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺
2種類スプーンついてるのいいですね✨私が気に入ってしまったので、スプーンだけ買うならこれにしようと思います😊- 6月22日

ままり
うちの子はコンビの柄が黄緑のスプーンだと良く食べます!
食器についてきたリッチェルのスプーンでも食べるは食べるんですが、横幅が少し大きいみたいで…💦
こればかりは使ってみないとわからないので運ですが😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺コンビ人気ですね😃
横幅がお気に召さない場合もあるんですか💦リッチェルのセットも便利そうですね😊- 6月20日

みんてぃ
セットで買って、ダメだったら買い足すといいかと思います☺️
噛んで歯形がついてぼろぼろになったりして、我が家には結構数ありますよ🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺
何が必要かわからないので、思いきってセットで揃えてしまうのも手っ取り早そうかなと感じてきました😂
ぼろぼろになってくるんですね💦消耗品と考えると気軽に買えそうです😳- 6月20日

ココまま
ちゃんとした答えにならないかもですが…😅
おすすめというよりうちでは100円ショップで売ってる離乳食スプーン使ってました😅手づかみ食べはじめてスプーンの練習しはじめてからは、エジソンのフォーク&スプーンminiを使ってます❗小さいので子供が自分の口にいれやすいです。食器はワンプレートで3.4種類もりつけできるものの方が洗い物とかも楽ですが、自分で食べるようになると落としても割れないシリコンやプラスチックの方がいいと思います。自分で食べる練習をはじめたらテーブルに吸盤でくっつくシリコンのものを使ってます😊あと、前に栄養士さんから教えてもらったのは子供も目で見てるので、食事の彩りや盛り付けなどは気を使ってと言ってました❗
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺
100均にもスプーン売ってるんですね😃スプーン、フォークは最初は小さい方が良さそうですね😊
お皿や内容なども参考にさせていただきます😳- 6月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺
ケース付きだともし持ち歩かなきゃいけないときも安心かもしれませんね🤔色がついてしまうのも先に聞いておけばそういうものと諦め?がつきそうです🙈