※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ts♡mam
家事・料理

旦那さんのお弁当作られてる方、簡単に作れるおかずってありますか?旦那…

お世話になってます!

旦那さんのお弁当作られてる方、簡単に作れるおかずってありますか?旦那さんに人気のおかずとか(*・ω・)

悪阻が酷いため、冷凍食品に頼りっぱなしですが、なるべく作りたいので簡単だと嬉しいです(><)♡

コメント

セピアまま

卵焼きの味を変えるのおすすめです❗
梅干し入れたり、チーズ入れたり、のり巻きにしたり(^^)
あとはハンバーグをお弁当ように冷凍しておくとあとは解凍だけで済むのでめちゃ楽です😃

  • ts♡mam

    ts♡mam


    回答ありがとうございます!
    卵焼きの味を変えるのやってませんでした!毎回同じだと開きますしね(^_^;)
    ハンバーグ調子いい時にたくさん作りたいと思います!

    • 9月12日
  • セピアまま

    セピアまま

    梅干し入れるときはカリカリ梅の方が食感がいいみたいで私の旦那には好評でした🎵
    あとナスの煮浸しなんかどうですか?

    • 9月12日
  • ts♡mam

    ts♡mam


    なるほど!カリカリ梅で作るのさっぱりしてて美味しそうです(*・ω・)
    ナス好きなので良く入れてます!でもレパートリーが少なくて(><)

    • 9月12日
  • セピアまま

    セピアまま

    ナスだと味噌炒めか、煮浸しか…くらいですかね?
    あとお肉とポン酢炒めもなかなか美味しいですよ✨

    • 9月12日
  • ts♡mam

    ts♡mam


    ナスを焼いて焼肉のタレや生姜醤油で味付けたりしてたんですけど、あまりレパートリーないですよね(><)
    お肉とポン酢の相性いいですよね!

    • 9月12日
はじめてのママリ

フライパンで焼くだけの鮭とか焼きそばですかね。

あとは、コープデリの料理キットを頼んで夕飯を作った残りを詰めるとか。

  • ts♡mam

    ts♡mam


    回答ありがとうございます!
    焼くだけいいですよね(*・ω・)でもうちの旦那焼きそばはおかずにならなくて(^_^;)
    作るだけのセットとか楽ちんでいいですね!検討してみます!

    • 9月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    作るというか、送られてきた材料と備え付けのタレをフライパンであえるだけ、てな感じみたいですよ?

    うちは、まだ動ける内はちゃんと作って欲しいって言われちゃって頼めませんでしたが😅💧
    簡単そうだったから魅力的だったのに、すごく残念です(笑)

    • 9月12日
  • ts♡mam

    ts♡mam


    実家でコープに入ってたので分かります!
    簡単なのでいいですよね(*・ω・)

    • 9月12日
ゆっきぃー

思い付くのが
もやしをさっと茹でて
ポン酢で味付けして、
ゴマをかけるとか
小松菜と油揚げを炒めて
だし醤油で味付けとか
どうですかー?

  • ts♡mam

    ts♡mam


    回答ありがとうございます!
    もやし丁度あるので作ってみたいと思います!炒め物はやっぱり楽ちんだから作りやすいですよね(*・ω・)

    • 9月12日
  • ゆっきぃー

    ゆっきぃー

    もう一つ思い付きました(笑)
    もやしをさっと茹でたのと
    きゅうりを細切りしたのを
    鶏ガラスープの素で
    ナムルにするのも簡単で
    美味しいですよー‼︎

    • 9月12日
  • ts♡mam

    ts♡mam


    鶏がらスープの素結構使えますよね!
    ナムルも参考にします(*・ω・)

    • 9月13日
deleted user

卵に合いそうなふりかけ(カレー味、梅しそ、ワカメ)を用意して、その時の気分で味を変えてます。ふりかけ使うと簡単ですよ✨余裕がある時は長ネギを刻んで入れたり。
後はジャガイモや南瓜をレンチンして、カレーやケチャップで下味してグリルで焼いたやつもよく作ってます
最近の定番は茹でたブロッコリーで、ツナマヨで和えたり、チーズを乗せて焼いたりしてます。カレー味が喜ぶのでチーズにカレー粉を混ぜる事もあります。

悪阻中との事なので、無理はなさらないで下さいね。

  • ts♡mam

    ts♡mam


    回答ありがとうございます!
    ふりかけを卵に入れるんですね!やったこと無かったです!
    焼くだけもとても楽ちんなので挑戦したいと思います!ツナマヨとか味がついてるものはとても助かります(T_T)

    ありがとうございます(><)頑張りたいと思います!

    • 9月12日
deleted user

ジャガイモや南瓜はレンチンした後に油(サラダ油などお家で使ってるもの)をあえて、塩コショウしてグリルするのも簡単シンプルで美味しいですよ!
我が家では「なんちゃってフライドポテト」と呼んでいます(笑)

  • deleted user

    退会ユーザー


    ごんなさい、返信しようと思って間違えて新しく書き込んでしまいました💦

    • 9月12日
  • ts♡mam

    ts♡mam


    大丈夫です(*・ω・)
    なんちゃってフライドポテトかわいい名前ですね!じゃがいも家にあるのでチャレンジしてみます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

    • 9月12日
はる

魚肉ソーセージと小松菜orほうれん草を炒めて塩コショウと鶏ガラで味付けしたやつよく入れます!

  • ts♡mam

    ts♡mam


    回答ありがとうございます!
    美味しそうです(*・ω・)作ってみたいと思います!

    • 9月12日
たくあん

隙間埋めは、
ちくわにキュウリぶっ刺して斜め切りしたやつやカレー味のはんぺんやちくわ
飾り切りのハムやウインナー

メインはハンバーグや唐揚げ一口カツを晩御飯の時に多めに作って冷凍しておきます!
毎日悩みますよね>_<

丼物もらくですよ♪♪
だいたいご飯にはしゃけフレークやふりかけをかけたりしてます!

  • ts♡mam

    ts♡mam


    回答ありがとうございます!
    美味しそうです(*・ω・)写真もありがとうございます♪
    どん物楽なんですけど旦那が嫌いでして(^_^;)私は毎日どん物にしたいくらいです(笑)シャケフレークとかうまく使いたいと思います!

    • 9月12日
  • たくあん

    たくあん

    丼物嫌いなんて>_< さらに大変ですね>_<


    お米一合入っちゃう弁当箱なんで実際もっとでか目なんですよ〜!

    焼肉のタレは万能ですよ♡

    • 9月12日
  • ts♡mam

    ts♡mam


    どん物きらいは大変です(T_T)嫌いな理由はご飯が多くなりすぎる、あきる、とか子供みたいな理由です(T_T)
    焼肉のタレは万能ですよね!私もちょこちょこ使ってます(*・ω・)

    • 9月13日
510928

卵焼きに変化つけるのはよくやります!
ハムチーズとか海苔巻きとか。
あとは冷凍ですけど枝豆と塩昆布合わせたものを常備してます。
ピーマンとちくわでキンピラもうちの旦那は好きみたいです。

  • ts♡mam

    ts♡mam


    回答ありがとうございます!
    皆さん卵焼き変化させてるのですね。私はthe王道な卵焼きしかやってませんでした(笑)枝豆と塩昆布美味しそうです(*・ω・)
    ピーマンとちくわのきんぴらも作りやすそうなのでチャレンジしてみます!

    • 9月13日
ゴトー

ピーマンは苦手でしょうか??
もし、大丈夫なら ピーマンとちくわを細切りにして フライパンで炒めて、味の素をやや多めにかけて、最後に醤油をさっと少しかけると ご飯にも合うおかずです(⌒▽⌒)
苦味が苦手な場合加熱すると無くなるので、炒める前にピーマンだけレンジで1分程余分に温めておくと、苦くないですよ★

  • ts♡mam

    ts♡mam


    回答ありがとうございます!
    ピーマン好きです!だからとても参考になります!今日のお弁当に入れさせていただきました(*・ω・)(笑)でもレンジにかけるだけで苦味が消えるんですね!知りませんでした( °_° )

    • 9月13日
kita

そぼろは大量に作って、ストックしてあります(❁´ω`❁)
野菜ならほうれん草と切り干し大根の胡麻和えとかが好きなようです!
あとカボチャやジャガイモを、レンチンして塩コショウとマスタードで和えたものもラクで美味しいです。

  • ts♡mam

    ts♡mam


    回答ありがとうございます!
    これ毎日作るのお弁当ですか( °_° )?なにか記念日とかじゃないとこんな綺麗に作ろうって気持ちになれないし、むしろこんな綺麗に作れません(笑)素敵ですね~(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
    レンジでかけてから和えるだけとか皆さん結構されてるんだと知りました♪

    • 9月13日
♡じゃじゃ丸♡

ブロッコリーのナムル簡単で美味しいし彩りにも良いですよ(´∪`*)♡

ブロッコリーを固めに茹でて、ほぐしたカニかまと和えてごま油・塩コショウで少し強めに味付けしてごまふって完成です♡
うちは冷凍のブロッコリーがあるのでレンチン2分して作るの5分もしないで出来ます♡

同じようにナムルですが、人参の千切り・もやしをレンチンしてナムルにしても彩りになります♡

ブロッコリーを茹でたやつが余ってば次の日とかに、お弁当カップに入れてマヨネーズ・チーズをかけてトースターで焼いても♡

ひじきとかきんぴらとかを作ったときはカップに入れて冷凍しておくと便利です♡

玉子焼きめんどくさいときは、お皿にハムのっけて玉子落として塩コショウして黄身を爪楊枝で刺してもう一枚ハム乗せてレンチン♡ハムエッグになるので半分に切って入れても良いかもです( o´ェ`o)

  • ts♡mam

    ts♡mam


    回答ありがとうございます!
    ブロッコリーのナムルとかもあるんですね!ブロッコリー大好きなので作ってみたいと思います(*・ω・)
    マヨネーズ、チーズは絶対好きです(笑)

    ハムエッグ!( °_° )美味しそうです(笑)お弁当に入れずに私が食べたくなります(笑)

    • 9月13日
  • ♡じゃじゃ丸♡

    ♡じゃじゃ丸♡

    ブロッコリー冷凍の使う場合は水が出やすいのでチンしてから、水で冷やしてぎゅーっとしぼって下さい♡塩コショウは少し強めがおすすめです♡こしょうはブラックペッパーだと更においしいです(*´∀`*)
    簡単なのでぜひ♡

    • 9月13日
  • ts♡mam

    ts♡mam


    ありがとうございます(*・ω・)
    ブラックペッパーあるので試してみます♪

    • 9月13日