
始めたばかりのパートで、辞める理由は会社の方針や残業、後任不在、社長との相性が難しいことが挙げられます。
始めたばかりのパートですが、皆さんなら辞める理由なんと言われますか?
ちなみに辞めたい理由は、
●会社の方針が熱い感じでパートも正社員のような扱い
●自分の仕事を持つようなので、休んだしわ寄せで残業したり休みに出勤しないといけない
●自分の仕事を持つので、後任が見つからないと辞めにくそう。現在は引き継ぎの段階なので、まだ辞めやすそうかと。私の前に入った人が後任でしたが、教えてる段階で辞めたらしい。
●社長が厚かましいおばさんみたいな感じの人で、なんか苦手
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

初めてのママリ🔰
少し働いてみて合わないと感じたことを正直に言ってもいいかなと思います🙂

ちゃー
まだ子どもが小さくてお休みが多くなりそうなので、ご迷惑を掛けてしまうので…とか言いますかね😅
既にそういう話してたら使えないかもですが💦
-
はじめてのママリ🔰
お休みとかは全然オッケーな感じなんです🤣ただ、しわ寄せを自分でしないといけなくて😨
働いてから毎日夜泣きで、頭痛が取れなくて体調悪いので辞めるとかでも、いいですかね?w- 6月19日
-
ちゃー
そのしわ寄せが無理そうなので…って感じをイメージしてましたー😊
それでもいいとは思いますが、じゃあしばらく休んでいいよ!とか言われそうな気も…- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
確かに休んでいいよって言われそうですね😂
ちなみに、知り合いの税理士事務所を週1でかけもちするっていう話を社長にしたらやめてきてって言われたので、どうしてもかけもちしたいので週4だとしわ寄せできる自信がないので辞めたいとかはどう思われますか?💦- 6月19日
-
ちゃー
下に返信してしまいました💦
- 6月19日

cheese🦔🧀
私なら他にやってみたい仕事があると言って退職するかもです。
もしくは資格取るために職業訓練に通うなどと伝えるかもです🙂
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、資格取るためとかいいですね!!それも言ってみようかと思いました^ ^
- 6月19日

ちゃー
それもいいですね!
そういう話が元々あったなら、そちらで人が足りなくなったのでどうしても来て欲しいと言われているとかはどうですか?凄くお世話になっている方なので断れないとか言えば、割とすんなり行きそうな気がします😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、それだとすんなりいけそうですね!件数増えて忙しくなったみたいで...って良さげな気します^ - ^
- 6月19日
はじめてのママリ🔰
合わないと正直に言うのも大丈夫なんですね🤣なんか、言いにくくてw