

娘のママ
近さによりますが16時位までいます!!

はじめてのママリ🔰
その人によりますが午前中行ってるなら昼頃帰りますし、午後行ってるなら5時頃に帰ります!

あーちゃん
私も16時〜17時ぐらいまで
います😊👍💗
夕方バタバタしたくないって
いうママさんだと15時頃に
帰る人もいました🌟

はじめてのママリ(28)
めちゃくちゃ仲良いママ友と遊ぶときはいつも16.17時です!
意識してなくても気づいたらもうこんな時間〜!!ってかんじです🌷
でもたしかに微妙な仲のママ友だとちょこっと子供ら遊ばせて、早め解散です😂💦

ママリ
うちにくる友達は、人によって4時ごろまでいる子も3時ごろ帰る子もいますよ。その子のタイミングなので、特に何も考えてませんでした✨
私は、自分の家の夜の家事育児を考えると3時ごろには帰りたくなって、帰っちゃいます✨

退会ユーザー
15時くらいには帰ります!
ご飯の準備や買い物が必要だったらお邪魔になるだろうと思ってしまうので😊
また自分のご飯の準備もあらますし。
16時まで遊べるよ〜と言ってみてはいかかでしょうか☺️

ぶたッ子
距離とかにもよりますが、15時くらいです☺️
うちは、夕飯前にお風呂に入れたいので😍

ママリ
子供の年齢によって変えました。
お昼寝がいる時はお昼寝の時間に帰ってました。
お昼寝しなくなってからは16時17時くらいに帰るかんじですね!

退会ユーザー
だいたい3時に帰ります😳
友達もだいたいそれくらいに帰りますよ😀
私は3時頃には帰ってほしい派です😅
帰って洗濯物いれたりご飯作ったり疲れるの自分ですから😅 あと相手の家も夕方くらいにご主人帰ってきたりする家もあるし長々いるのも失礼かなと感じてしまいます😳

はじめてのままり🔰
少し遠めの方だと16時くらいで家から15分くらいのまま友だと17時過ぎくらいまでいます!

ドレミファ♪
うちは招く側で大体1歳とか昼寝ありで(別室布団ひいて貸します)16ー17時
もう昼寝しないと残る人は18時なんなら夕飯たべてく子もいますよ
中々このご時世なので誘わないしこないけど
私がお邪魔するときは16時に一度帰るといいますがまだいてというなら17時半くらいまでいます

みみちゃ
長くて16時までです!😂

はじめてのママリ🔰
私は、行った時も迎えた時も
15時とかには帰ります!
申し訳ないなと思うので😓
夜ごはんの用意ないと言われたとしても、自分が帰ってバタバタするのもなとも思うと、やっぱり15時ごろかなぁと思います💡

退会ユーザー
子供の年齢と何時から遊んでるかにもよりますね🤔
どんなに楽しくても16時には家に着いていたいです。
料理以外にもやることあるし、一息つきたい。
昼寝しないけど帰りの車で寝ちゃったら嫌だなと思えばもっと早く帰らないと夜に響きますし、、、
あまり会話弾まないなら2時間が限界です😂

らるらりら
電車やバスなら、通勤ラッシュを
避けたいのでそのくらいには帰ります💦
子どもがお昼寝しちゃったりで
長居しちゃうこともありますが…
無言になっちゃうから早く帰ってる
って訳では無いと思います!

はじめてのママリ🔰
みなさまたくさんの返信ありがとうございます。
平均が大体3時から4じなのですね。
参考になります。
コメント