

はじめてのママリ🔰
古すぎるということはないと思いますが
今時っぽくはないですね
ふた文字で子だったら今時だなぁとは思います
3文字でしたらひなことかななことかのが今っぽい感じはあります
その二つなら響子のが好きです☺️

はじめてのママリ🔰
たしかに古い、と言うか今時の名前!って感じではないですが
だからこそ被ることも少なそうだしあえて付けたのかな?って思います
綺麗な名前で素敵です♡
響子が良いなと思いました☺️

🐼
上の方がおっしゃる通り今時っぽくはないですが、私は京子ちゃんが好きです💞 とても素敵な名前だと思います!

はじめてのママリ🔰
別に今風にする必要ないと思います💡きょうこならそんな古くないような気がしますが💡
最近見ないけど、今ほんと読めない名前増えているので、いい意味で目立つというか、きちんとした印象になると思います😊姉妹感もでますし✨

ははぐま
素敵だと思います✨
いい意味で印象に残ります😊

かお
漢字を見ただけだと、なんか今時ではないなぁと思いました!
京子の方が好きです!
ただお子さんがある程度(小学高学年以上)大きくなった時、なんで昔風なの?とか思いそうだなぁと思いました(´・∀・`)

けー
古臭くて可愛そうとは思わないです。
逆に被らなくて良い✨
うちの息子も古風なので誰とも被らず、園に通ってますが面倒だから下着や持ち物の記名もひらがなだけのものとかありますよ(笑)

はじめてのママリ🔰
私22ですが京子ちゃん、響子ちゃん、2人ずついましたよ!
まぁ22年経つと古いのかも知れませんが、そこまでめちゃくちゃ古いとは思いませんでした😶

ママリ
「古すぎる」のではなく、「いつの時代にも合った素敵な名前」だと思います🥰
今風の名前って、流行りが過ぎればダサい感が強くなりそうで…😵💫💦

パト子
私は大好きです😊古風な名前でみんなが読みやすく親しみやすいですよね❣️

ままり
めちゃくちゃ可愛いです!!大賛成です。
うちの息子も〇〇ジという名前で、「古臭すぎる!」と義母と父から大不評でしたが、高校生と20歳の義甥義姪には「かっこいい!」と大好評でした。
意外と若い子のほうが受け入れてくれるかも。と思いました。
生まれてからは「今時珍しくいい名前!」と褒められまくっています笑

ぽち
素敵な名前だと思います✨
京子ちゃんがすきです❤️
響子ちゃんもきれいですが、習字のときとか大変そう😃💦

退会ユーザー
全然古くないです☘️
今、結構「子」がつく名前の子増えてきてますし
私の周りにも
菜々子、凛子、日菜子、
結子、桃子がいます☺️
きょうこちゃん素敵な名前です😍

退会ユーザー
すみません、言い方悪いですが今時の犬のような名前より可愛らしいし品があって素敵です💦
確かに今時ではないですがどこにいっても恥ずかしくないし年をとると益々味のでてくる名前というか、、
名前だけですが、今の時代にうまれて就職できょうこという名前の子がいたらしっかりした親なんだな良いお嬢さんなんだなって私ならおもいます

退会ユーザー
昔から馴染みがあるお名前なので、古いというマイナス的なのは語弊があるかと、、🤔
私芳根京子ちゃん大好きなので、すっごく素敵なお名前だと思いました🥰
響子は某漫画の主人公が浮かびました✨
他の方も言われているように今どき過ぎる名前って年をとったら違和感ありまくりだと思うので、きょうこちゃん品があって素敵だと思いますよ💗

さくら
まとめての返信すいません。
皆様からのお優しいアドバイス全て参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました!
コメント