マイホーム、自然災害のリスク回避か便利さを取るか悩んでいます。広島…
マイホーム、自然災害のリスク回避か便利さを取るか悩んでいます。
広島県福山市に住んでいます。
街に一級河川が流れており、人が多く住んでいてお店や病院も多い便利な中心部はハザードマップをみるとほとんどが浸水地域(2,3m浸水)です😢
今はアパート暮らしでその中心部に住んでいてとても便利がよく住みやすいのですが、戸建てとなると決断できません😥
中心部なら分譲マンションかな…と思っていますが、現在のアパートも隣の家庭のお子様が騒ぐ走るで結構迷惑していて、
一人目妊娠中の我が家もマンションを買って加害被害どちらにせよ騒音トラブルに悩まされたくないなと😔
中心部から車で15分くらいの浸水地域ではないところに夫の実家があり、田んぼもあるのですが(家が建てれるかどうかは定かではありません)
徒歩圏内にスーパーなし、道路も狭く歩道もない、山が近いので虫も多い(笑)ので不安も多いです。
夫は洪水の危機感はそれほどでもなく、便利さをとりたいようです。
35年ローンを思うと、2,3年で決断したいと思っています!
が、優柔不断で決められません。
皆さんならどうしますか?アドバイスをください。
・洪水が起きないと願って中心部に戸建て
・騒音トラブルにならないと願って中心部にマンション
・田舎で虫と戦いながら戸建て(夫婦とも勤務地は中心部です)
ちなみに私の実家はマンションで、戸建て暮らしの経験をしたことがなく、憧れはあるのですが防犯面が心配です。
西日本豪雨の際は中心部は浸水しませんでした。
よろしくお願いします!
- なん(3歳1ヶ月)
コメント
へこ
私も虫嫌いなので、お気持ち分かります😓
我が家はハザードマップ上危ない所は一番に候補から外しました。こればかりは、本当わからないので💦
はじめてのママリ
神辺がいいですよ☺️
福塩線もありますし、地盤はいいです。買い物も車があれば便利ですしね。
-
なん
ありがとうございます!
神辺もすごく住みやすくなりましたよね😊
ただ、夫が通勤を考えると候補から外したいそうで…土地の値段も中心部よりは手が出しやすいのですが…🤔- 6月19日
runn
私も福山市に住んでいます。
同じように悩み、利便性が捨てられず
中心部に家を建てました。
水に浸かったらもう避難するしかないと考えてます。
一応決めるときには
安いだけでは購入せず
地震に強い家、災害があった際に
耐えることができる家を選びました。
-
なん
ありがとうございます!
一度住んでしまうと尚更離れられないですよね😥
災害に強い家を選ぶのも一つのリスク回避ですね!- 6月19日
ゆ
現在中部でアパートに住んでます。現在マイホーム建築中で、この冬に中部から西に車で10~15分の所へ引っ越します。
今はスーパーやバスも徒歩3分圏内なので利便性は下がりますが、中部は土地代やほぼ確実くらいに地盤改良が必要な所が多いと聞いたのもありますがそれよりも浸水、液状化が心配で中部は避けました。
スーパーは徒歩では行きにくい場所になりますが、中部ほど自然災害の心配はなく(高台ではないので氾濫等あれば床下浸水くらいは可能性あり)ある程度田舎なのでのびのびと育児、子どもも自然の中で遊べて良いと思いました。(私自身がド田舎出身で幼い頃楽しかったので笑)正直リスクがある方が今後不安になったので、夫も通勤時間は伸びますがそのリスクを抱える方が不安ということで中部は避け、少し田舎に決まりました。
以前お庭の相談をプロの方にした時に虫は、川のそばや家のすぐ裏に山があるような所でなければそんなに気になるほど寄ることはないとお聞きしたので私達は虫はちゃんと対策しておけば大丈夫かなと思ってます(笑)
-
なん
回答ありがとうございます!
地盤改良も必要になるんですね。ただでさえ土地代高いのに追い打ちですね…
田舎のほうが子どもにとっては良い経験になることも多そうですよね😌
私は運動苦手、虫苦手、インドアな人間に育ってしまったので(笑)
マイホーム楽しみですね!
参考にさせていただきます😊- 6月20日
はじめてのママリ🔰
分譲マンションがいいかなと思いました!
若干見当外れの答えになるかもですが🙇
分譲マンションに何年か住んだことがありますが、壁が厚いので隣の音は全然聞こえないです✨
それよりも上下かな?
不動産の人も隣よりも上下の足音を気にした方がいいと言ってました😱
防音マットを敷くなど工夫されてる方も多いみたいです💡
でも、挨拶に行っておけば印象は悪くはならないと思います☺️
何かあれば管理人さんに相談すると角が立ちにくいかなと🙏
分譲マンションだとアパートと違って一生住む覚悟の人達が集まってるので、平穏に暮らしたいのはみんな同じ(笑)
お互い挨拶はするしマナーがあって親切な方が多かったです✨
地域性にも寄るかもですが💦
あと思ったのは、実家がマンションだともしかしたら戸建が合わない可能性も、、
私と旦那は逆に戸建育ちですが、マンション暮らしは合わなかったので💦
それに何かあっても中心部のマンションだと売りやすいですしね🎶
-
なん
ご回答ありがとうございます!
アパートは多少のトラブルがあったら引っ越せばいいって考えられますもんね😥
マナーがある方が多いといいのですがこればかりは運もありますよね😫
合わない可能性もありますね…
私は家に階段があるのがめんどくさくて、夫は高層階はエレベーターで上がるのがめんどくさいと言っています💦(笑)- 6月20日
momo*.
我が家も同じ悩みで空きは少ないですが、駅より北の上の方の土地探してます💦駅より南はハザードマップがよくないので😓なかなか福山で便利でハザードマップクリアしてる土地ってないですよね😓ちなみに今は西部ら辺に住んでてハザードマップはクリアしてますが車ないと本当に不便なところに住んでます💦
-
なん
ご回答ありがとうございます!
駅より北もなかなか土地がないですよね😥
どこに住んだらいいのか本当悩む街ですよね。
車ないと不便なところに住んで老後は大丈夫なのかあめの日の子どもの送り迎えは誰がするのか考えますが、何かは妥協しなきゃいけないんでしょうね😢- 6月20日
ぴぴ
神辺に住んでますが、神辺も場所によっては、西日本豪雨のときに浸水しました😭
-
なん
ご回答ありがとうございます!
会社の人も神辺に住んでいて、近所まで浸水してたと聞きました💦
便利なところばかり浸かるので困りますよね😢- 6月20日
なーちゃん
ほぼ同じ状況で、もうすぐ夫の実家近くに新築建てます!
現在は市内中心部の一級河川浸水地域に住んでいてかなり利便性は良いです。
夫の実家は山と田んぼに囲まれた場所で、近くにスーパーもコンビニもなく、わたしも夫も中心部で働いているので、かなり利便性は悪いです😅
それでもそこを選んだのは、子どもが伸び伸び育つ環境と感じたからです。
中心部のアパートやマンションで騒音や遊ぶ場所を気にしなくても、家の庭で思う存分に走り回って遊べる環境があるのは、とても大きいと思っています。
防犯面も田舎なので、みんなわりとゆるめです。笑
子どもは虫好きなので、虫取り網と虫かご持って庭を走り回ってます😂
-
なん
ご回答ありがとうございます!
伸び伸び環境を取られたんですね。
たしかに騒音も気になりますし、このご時世特に公園も気軽に行きづらいですもんね😥
男の子だと虫は避けては通れない道なんですね😭関わりたくないですが子どもの人生経験には仕方ないですね…😭- 6月24日
はじめてのママリ🔰
他県ですが、私も同じような
2択で悩みました。
市役所などで
過去の浸水記録を、教えてくれるので、
それを見ると、
同じハザードマップの浸水可能性地域の中でも
つかりやすいところと
浸かりにくいところがわかりました。
そして、注文住宅だったので、基礎を通常より高くしました。
最悪、2階に逃げれば、
命は助かると思います。
あと、一年に1回あるかないかの災害を怖がるより
日々の生活の利便性の方が重要だと思いました。
そして、地盤とかではなく、
浸水なら
事前に大雨情報などで
ある程度災害を予測して
避難することが可能なので
必要以上に恐れることはないのかな?と思っています。
近くに、確実な避難場所が有ることも確認しました。
なん
ありがとうございます!
人生で一番高い買い物も、命も取り返しがつかないことになったら悲しいですよね😢