娘がキーキー泣いて困っています。保育園に入る前に直したいです。おもちゃの取り合いで泣くこともあり、心配です。
娘のキーキーがすごいです。
気に入らないことがあるとすぐ、キーキー泣いてしまって
隣の家の人から壁をドンドンっとされます💦(昼間です)
以前RSになった時に飲み物を飲まなくて、体温も高いのでモグフィに氷を入れて食べさせてました、その日から氷が好きになったみたいで、1日2個までと決めて食べさせてます、2個目を食べる時に、「これで最後だよ、もうないからね」と言って渡すのですが、なくなったらもう1つちょうだいと、キーキー泣き叫びます。ほんとにうるさくて、、、
暑くて窓も開けてるから隣にもはっきり聞こえるのか隣の家の人から壁をドンドンとされ、泣き止ませなくちゃと思ってもう1つあげてしまいます、、、
8月から保育園に入るのですが、キーキーってどう直したら?向き合ったらいいんでしょうか。
あと近所のお友達とお家の中で遊んでておもちゃの取り合いになるとずっとキーキー言って手を離しません。結局その時はそのお友達に噛まれて手を離したのですが、初めて同じ歳の子が噛んでるのを見て、保育園に入ったら同じような場面はよくあると思うんですが、自分の子がおもちゃを譲れるのか、また他のお友達に怪我をさせないか心配です。
こんなに大変な子を保育園に入れて大丈夫なのかすごく不安で、、、
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
いくみ
自我が芽生えて、自分には感情、というものがある、ということに気がついたものの、それをどうやって表現したらいいのかわからないから、キーキー泣くんだと思います。
〇〇したかったね、と共感の言葉をかけてあげるといいかもしれません。もうやっていたらすみません💦
お隣さんとはどのような関係ですか?
氷は、口の中でゆっくりと溶けるので、噛めないけど窒息しない程度の大きさのものなら、いくつあげても大丈夫だと思います😊
うさ
氷は氷自体がダメなのではなくて、躾として、2個までなのにキーキー言う→隣がどんどんしてくる→2個までと約束を守りたいけど3個目あげざるを得ないってことですか?😢
私的に氷自体は結果水なので何個でもいい気がします!大きいとかなら量より窒息とか心配ですがそうでなければいいと思いますよ!
躾として、ならば私も娘にバナナで終わりだよって言っても泣き叫ばれたり手に負えない時はヨーグルトだしたりします😭どうにか約束は約束だから。と頑張っていますがやっぱり理解できてない部分もあると思うので、100%守らせる!とまでは考えてないです。
窓閉めてエアコンにしても隣には響きそうですか?😭もはや引っ越すのも今後育児をする上でストレスなくできると思うので視野にいれてもいいかもしれないですね💦お互い様精神がある方だったら壁どんどんやったりしないと思うので。
保育園は大丈夫ですよ〜!逆に保育園行ったら保育園ではキッチリやったりするかもしれませんし✨噛まれる、怪我したならいいですが、噛む怪我させる側になったらって考えると悩みますよね😭その時はその時だなって思ってます🥶
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
氷は冷たいのでお腹が緩くなるかな?と思い2つまでにしていて、その他は合ってます。
氷は窒息したら怖いので、なるべく小さなものを選んで渡し、食べ終わるまで目の前に座って見てます!
やっぱり泣き叫ばれるとこちらも気が滅入ってあげてしまいます💦
先日すごく暑くて娘も汗かいてベタベタだったのでエアコンにしたまま掃除機などかけてたのですが掃除機の音ですらドンドンされて😭これは入居した2年前からなのでもうなにも気にしないようにしてるのですが、娘が泣き叫ぶのは仕方ないと思っていただけないのかなって思ってしまい、、でもお隣さんはお子さんが居ないので娘の泣き声叫び声がストレスになってるのかもしれないです😞
最近やっと、7月末に引っ越しすることが決まりました!🤩
そうなんですね!初めての育児で、自分の子が激しいのかと心配してましたが周りの空気を読める子ではあるので少し安心しました😭😭ほんとにそうなんです、自分の子が噛まれるのはそうゆう時期だからと思えるのですが、人様のお子さんに怪我させたらと思うと怖くて😭- 6月19日
ぴよこ
1歳ならまだまだそんなもんですよ😊
それに、躾も大切ですがまだその域に達してないというか(笑)
命に関わること、危険なこと、他人に迷惑がかかることは何がなんでもダメですが、そうでないことはあまり無理に躾けようとしなくていいと思います。
まだ1歳ですから😊
もっと会話でコミュニケーションが取れだしてからでなんとかなりますよ!
今は、自我が芽生えて自分のやりたいことやしたいことがあるけどうまく言葉で伝えられない、ていうジレンマがあってキー!てなってるので、そこでこちらが子どもの気持ちを受け止めて代弁してあげるといいと思います😊
「○○したかったんだよね、わかってるよ」と注意する前に伝えるのが、子どもにとっても「自分はそうしたかったんだ」と言葉で確認できますし、またママがわかってくれてる、と感じることができます😊
あとは「ダメ」という言葉に反応して「きー!」てなることもあるので、よほどのことがない限り「ダメ」という言葉を使わずに注意したり。
氷の件で言うと、「ダメだよ、もうこれでおしまい」というのではなく「もっと食べたかったんだね〜氷好きだもんね、もう氷無くなったからお茶はどう?」みたいな🤔
まぁそれで素直に聞くわけないのはよくわかりますが、どうせ聞いてくれないならなるべく気を逸らすような声かけの方がいいかなぁと😊
息子もそうでしたし、娘も今まさに同じです😊
そのうち話せるようになればおさまるわ〜くらいの気持ちでいたら大丈夫です👍
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ここ最近毎日だったのに、ダメなものはダメだよって言うことしかせず共感の言葉かけたことなかったです。明日からやってみます!!
会社の社宅で、1つの会社に建物が2つあるのですが、どちらの建物の社員さんも入ってる社宅で主人とは別の建物の社員さんみたいです。
なるべく小さいものを選んであげて娘の目の前に座って食べ終わるのを見届けてるのですが、小さいとすぐなくなっちゃうみたいです。お腹が緩くならないか心配で💦
いくみ
社宅でしたか💦それは気を遣いますね💦なにかお話できたらいいな、と思ってお隣さんのことを聞いてみたのですが、私自身社宅に住んだことがないので…。すみません💦
氷は、口の中で溶ける過程で、体温で温まるので、冷えたままお腹に届くわけではないそうですよ。だから、大丈夫かな、と思います😊