
お風呂の換気扇について悩んでいます。私は回して入りますが、旦那は寒いと言って止めます。カビが気になるので、換気扇を付けて入ってほしいです。掃除は私がしているので、旦那が何もしないことも気になります。結婚後の変化についても知りたいです。
お風呂入る時は、換気扇回しますか?
それとも、止めて入りますか?
今アパートに住んでて、お風呂場に窓がないので、
私は回して入ってます。 でも、旦那は、寒いと言われて
止められます。 先に入ってくれるのでいいのですが、カビの元になるので、 なるべくなら、付けて入ってほしいのです。
お風呂掃除するのは、私なのでカビだらけでイヤになります。
旦那は、本当に何もしません。結婚すると変わるもんなんですかね。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)

きょもほくs2
入ってる時は寒いので消して、あがってからまた付けてます!!

ままり
入浴時は消してます。
入浴後、お湯を抜いて換気扇回してますが、黒カビは生えてませんよ!

jaemmm
窓ありますが入浴中もそれ以外も年中付けっぱなしです😅…それが当たり前だと思ってました💦
-
はじめてのママリ🔰
そーですよね。私もつけっぱなしが当たり前だと思ってました。そーじゃないみたいですね。
- 6月18日

退会ユーザー
お風呂上がり〜夜寝る前までの
3~4時間しかつけてなかったですが
カビなかったですよ🤔

きき
真夏は回しますがそれ以外は換気扇止めてます💦
小さい窓ありますが固くて開け閉めしてません。
上がったらすぐ付けてお風呂はいるとき以外はつけっぱにはしてます。
ピンクヌメリは付きますが、黒カビは生えてないです。

ママリ
24時間換気してます!それが普通だと思ってました😳

ママリ🔰
24時間換気してます!
先日テレビでもそれが良いと言ってて、やっぱり!と思ったところです😹
この時期なおさら気になりますよね!💦

はじめてのママリ🔰
入浴中は寒いので消してます。入浴中以外は換気扇つけっぱなしです!
コメント