※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児ママ
産婦人科・小児科

子供が症状が続き、熱もあるが水分は取れている。RSウイルスを疑い、明日病院へ行く予定。食欲がなく、痛みもあるか悩んでいる。助言をお願いします。

下の子が先週の金曜日ぐらいから
鼻水と咳の症状があり月曜日に発熱
病院受診して火曜日には熱も下がりましたが
それから咳がひどくご飯もほとんど食べません
水分はとれています

RSウイルスを疑っていて
明日違う小児科に連れて行く予定ですが
さっきも1口食べてギャン泣きで
抱っこしても泣き止まず
旦那もキレて母乳あげたいなら寝室に行け!と
怒鳴られました😭
今は母乳飲んで寝ました👶

どこか痛いのでしょうか?
救急で連れて行くか迷ってます

よかったら助言ください💦
お願いします🙇‍♂️

コメント

あやちん

はじめまして☆お子さん、ずっと泣きっぱなしだとママも辛いですよね💦ぅちも息子が6ヶ月の時にRSにかかりました💧夜中に咳が止まらず全く眠れずソファでお母さんが抱っこして寝てと言われました💧初めての感染症だったのでとても重症化してしまい、かかりつけの小児科ではなかなか検査をしてくれず…こっちも夜中に全然眠れないし、参ってしまいました(>_<)ぅちの夫も他人事?みたいな感じでひどいから地域医療受診した方がいいかなぁと相談したら「地域医療は呼吸状態が酷い人とか唇が紫の人とかが来て下さいってホームページに書いてあったから今行ったら迷惑だよ。」と言われ、受診を諦めていました。翌日、朝イチでかかりつけの小児科を受診し、かなり大袈裟に言って💧地域医療を紹介してもらい、即入院になりました。まずは#8000に電話されてみてはいかがですか?そこで指示を何かいただければまた違うかもです。お子さん、早く良くなりますように✨✨

  • 3児ママ

    3児ママ

    コメントありがとうございます!今のところ眠れてはいるのですが咳き込んで眠りが浅い状態で私も寝不足です😢
    主人にいたっては下の子の保育園が決まりましたが断乳出来てないことでキレており
    救急で行った方がいいなかぁと言ったら早く連れて行けよ!うるさいからと言われました💧とりあえず起きても機嫌が悪そうなら#8000に電話したいと思います!

    • 6月18日
  • あやちん

    あやちん

    #8000はお医者さんではなく、看護師さんですが、おそらく地域医療で待機されてる看護師さんで近くにお医者さんもいらっしゃったみたいのので旦那より頼りになります‼︎

    • 6月18日
  • 3児ママ

    3児ママ

    ありがとうございます!😊

    • 6月18日
  • あやちん

    あやちん

    お子さん、早く良くなるといいですね‼︎ぅちは入院して確か4泊5日くらいで退院できました✨✨

    • 6月18日
  • 3児ママ

    3児ママ

    #8000に電話したところ
    すぐ行った方がいいとの事でさっき行って帰ってきました🏠検査はしなかったもののRSだろうとの事でした😊
    酸素濃度も問題なかったため入院にはならず明日明後日がピークだろう言われました😅
    あと少し寝不足と戦いたいと思います😂たくさんの回答ありがとうございました😊🙇‍♂️

    • 6月19日
  • あやちん

    あやちん

    そうなんですね〜💦どうせ1歳未満は保険診療でRSの検査できるのでしてくれればいいですよね…我が家は何かあったらすぐに#8000に電話しちゃってます😅
    お子さん、早く良くなりますように…

    • 6月19日
あやちん

ちなみにかかりつけの先生にそのように夫に言われましたと伝えたら「そうなったら手遅れになるのでその前に受診して‼︎」と怒られました💧