
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子3歳0ヶ月、下の子6ヶ月ですが、お昼〜夕方に下の子、夜に上の子と私。で入ってます🚿

りーちゃん
上の子もう少しで3歳、下の子もう少しで3ヶ月ですが、夕方4時に1人で2人入れてます😊
下の子泣いてても上の子洗ってる時は、様子見ながら急いで洗ってます😅
下の子泣いてても、風呂入ると泣き止むので何とか1人で子供2人入れれてます🤣
-
初めてのママリ
そうなりますよねー😭
うちもそんな感じです💦
急いで洗ってると、洗ってんだかボディソープを体に塗ってんだか分かんないですよね😂💦
平日って5日もあるので、もう少し気を急かされずに入れないものかと思いました(笑)- 6月19日
初めてのママリ
なるほど!!
下の子は沐浴ですか?
自分は脱がずに、子供だけ大きな風呂に入れてますか?
はじめてのママリ🔰
下の子はまだ沐浴スタイルです。私は服来たままで、洗い終わった後にベビーバスのお湯を流して、再度お湯をはり直して浸からせています😅
初めてのママリ
そうなんですね!
再度お湯はりとか時間かかるし、子供支えてる手は離せないし大変なのにえらい〜!!
でも確かに必要か🤔って思いました!
それもありだな🤔🤔
まじで無理!って時にはその作戦で行こうと思います❗️