 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
1ヶ月もらって、残りの2ヶ月の何%かは
70%くらいでしたかね?
就職祝い金でもらえますよ!
 
            ママリ
今年の4月から変わったんですよね。あまりにも不正が多かったのでしょうね。
働く気もなく、預け先も当然確保できてない方の不正受給が。。。
保育園申請証明書を出せば大丈夫だと思いますよ😊
- 
                                    ままり そうなんですね!!初めて知りました😳 
 4月に保育園が決まってる!とかならいいとおっしゃってました!- 6月18日
 
- 
                                    ママリ 
 そうです!
 預け先の確保があるなら、
 その証明でも大丈夫ですよ。
 
 保育園などへの申請もしてなくて、
 手当てだけ欲しさに求職するフリで手当て受給者が多いための処置だと思います💦- 6月18日
 
- 
                                    ままり そうやる人が多いってことですよね😅 
 ありがとうございます❗️- 6月18日
 
 
            ♡いいね←しないで下さい😖
ええ💦
1人目のとき妊娠を機に退職しました^^;保育園も決まってませんでしたが失業保険貰えましたよ😢
とくに子供の預け先とか聞かれませんでした💦
親に預ける!とかじゃだめなのですか?😭
- 
                                    ままり コメントありがとうございます💦 
 そうですよね~退職手続きのときに、人事の方から貰いつつ仕事探せるよって言われたのでラッキーと思ってたんです😭
 まあ、貰えるもの貰って働かないんじゃダメですもんね😭- 6月18日
 
- 
                                    ままり あ、親は両方とも健在でフルタイムで働いてます💦 - 6月18日
 
- 
                                    ♡いいね←しないで下さい😖 私は貰って働きはじめました(⌒-⌒; ) 
 一時保育とかはどうですか?✨
 貰わないと勿体ない😭- 6月18日
 
- 
                                    ままり 相談してみます💦 
 でも一時保育って1日だけじゃないですかね?- 6月18日
 
- 
                                    ♡いいね←しないで下さい😖 子供の預け先が決まらないと貰えないとかの規定はないはずですよ^^; - 6月18日
 
- 
                                    ♡いいね←しないで下さい😖 一時保育は、月に制限はありますが何日かは預けれますよ✨ - 6月18日
 
- 
                                    ままり そうなんですね。チェック表みたいなのがあって、すぐに働くことが出来ますか?という項目を保育園が決まってないので、いいえにしたのがよくなかったみたいです😭 - 6月18日
 
- 
                                    ♡いいね←しないで下さい😖 分からないと書いてしまいますよね💦もう一度、一時保育とかで相談されたらいいと思います✨ - 6月18日
 
 
            はじめてのママリ🔰
親に預けるとか、託児付きの仕事を探す、とかではダメなんでしょうか?!
- 
                                    ままり 親はフルタイムで働いててダメです💦 
 託児つきの仕事だと…ヤクルトとかですかね?- 6月18日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 もう本当に働く気で探すんですよね?それなら働くときお子さんはどうするつもりなんでしょうか?? 
 そういう意味でハローワークの人も話したんじゃないですかね?
 仕事を探すフリだけでお金だけとりあえず欲しいのであれば、また違う話ですが!- 6月18日
 
- 
                                    ままり 毎月赤字ですので、そろそろ働かないと不味いなと思ってて💦お金だけほしいように見えたのかも知れないです💦 
 なんだか失業給付面倒だからもう仕事探して働くことが決まった上で保育園申請したほうがいいんじゃないかと思ってます💦
 保育園の申請も、就職先の就労証明書があっても保育園落ちるという話を聞いてるので、どうしたものかと思ってて💦- 6月18日
 
 
            Min.再登録
それはおかしいですね💧
失業保険の給付条件に
○本人に再就職する意思があり、仕事をする能力がある
という項目はありますが、子供がいる場合預け先が決まっている。なんて条件、一切ありません( Ꙭ)ꙭ҉
なので夫が休みの日に働く。帰宅後に働く。託児所付きの仕事を探しているなど、ちゃんと求職活動する旨を伝えてそれでもダメなら上の方にきちんと根拠を示して貰ってください( ´•д•` )💦
- 
                                    ままり 子供が預けられない=働けない 
 という意味なんだろうなぁと思います💦
 チェック表みたいなのがあって、ハローワークから連絡があればすぐ働けるというところをいいえに●したのがよくなかったみたいです💦そこを担当者の方はおっしゃってました💦
 もらわないともったいないですよね💦- 6月18日
 
- 
                                    Min.再登録 なるほどー😨 
 そこをいいえにしちゃうと対象外になってしまいますね😭
 
 状況が変わって連絡があればすぐ働けるようになったと再度申請も無理ですかね?(。•́•̀。)💦
 10年も掛けていたのに勿体ない😱- 6月18日
 
- 
                                    ままり そうなんです💦正直に書いてしまって…💦 
 
 それはたぶんできると思います!!保育園入所が決まっていればいいと言っていたので、主人とも相談します❗️- 6月18日
 
- 
                                    Min.再登録 頑張って下さい(っ˘ڡ˘ς) 
 仕事が決まったら主人の休みと一時保育を活用するとかでも大丈夫ですので(*´˘`*)♡- 6月18日
 
 
            だいふく
もらえましたよ!
ずるいかもですがもらうだけ貰ってから、仕事先見つけました💦
- 
                                    ままり 本当ですか?😂誤魔化せたんですかね😂 - 6月18日
 
 
            はじめてのママリ🔰
ファミサポやベビーシッターも考慮してます(実際は違っても)!なら、貰えないんですか?
- 
                                    ままり どうなんでしょうか…😂? - 6月18日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 私はそれで失業保険貰うつもりですよ! 
 つっこまれても、時給の方が高いので働く方がお金貯まります!って言います🙏- 6月18日
 
- 
                                    ままり したの方がおっしゃってるように不正需給があったのですね💦💦 
 チェックリストの項目をひとついいえにしてしまったので、貰えなさそうでした💦
 保育園、来年の4月入園で申込することに主人と相談してなりましたので、保育園の見学いきます👶💪- 6月18日
 
 
            ぱん
確かに面談とかで明らかに仕事する気ないなって反応の人結構いたから、不正受給対策なんでしょうね…😭
再就職手当狙いはどうですか?預け先が決まってから就職活動して、残日数がたくさん残ってれば再就職手当が貰えます😊
私9月に解雇される予定で、でも保育園は2ヶ月以内に就職しないと退園になっちゃうので、再就職手当狙いで頑張って就活するつもりです😉
- 
                                    ままり 残日数とはなんですか?😭すみません無知で… - 6月19日
 
- 
                                    ぱん 失業給付がもらえる残りの日数のことです! 
 例えば90日もらえる予定だったけど、手続きしてから25日くらいで就職したら損だなってならないように、残りの日数分✖︎70%もらえます。
 残日数が2/3で70パーセント、1/3で60%もらあるみたいです- 6月19日
 
 
   
  
ままり
そうなんですか?💦預かってくれる親がいればもらえます~ってハローワークの人に言われました💦
保育園1ヶ月預けたとして、仕事が決まらなければ退園になっちゃいますよね😂💦