※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーちゃん
子育て・グッズ

出産準備でPigeonの哺乳瓶を検討中です。プラスチックとガラスのどちらが良いでしょうか?将来2人子供が欲しいので、長く使えるものを選びたいです。

出産準備で哺乳瓶をピジョンを買おうと思ってます!
Pigeonを今日見てきたらプラスチックのものとガラスの物がありました。
皆さんどちら買われてますか???

将来的には2人子供が欲しいと思ってて今第一子妊娠中です!
そうなると長く使えるのはガラス製のものですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

持ち運ぶことを考えてプラスチックにしました!

  • りーちゃん

    りーちゃん

    プラスチックにしようと思います!
    コメントありがとうございます😊

    • 6月18日
ミルクティ👩‍🍼

生後3日で完ミにしました!

私は、家用のはガラス製、外出する時のはプラスチックにしました!

  • りーちゃん

    りーちゃん

    私も完ミ予定です!
    使い分けるのもいいですね💓
    何mlのものを何本買いましたか???

    • 6月18日
ヤス

母乳で育てたい気持ちもあるのでとりあえず160㍉のガラス製を1つ買いました!離乳食が始まったりお出かけする機会が増えたり赤ちゃんが自分で哺乳瓶を持つようになったらプラスチックを買おうか検討します😊

  • りーちゃん

    りーちゃん

    コメントありがとうございます!
    やっぱり出かけることとか考えるとプラスチックいいですよね!😄

    • 6月18日
  • ヤス

    ヤス

    プラスチック買うなら240㍉買いますよ😌
    甥っ子のミルクを作ったことがあるけど温度がわかりやすいのはガラス製ですね😊
    プラスチックでも手の甲に出してみるとわかりますね☝🏻

    • 6月18日
  • りーちゃん

    りーちゃん

    色々ありがとうございます🥰

    • 6月18日
deleted user

混合でいくなら160mlのガラス
ミルクメインでいくなら240mlのプラスチックをおすすめします
腰が座る頃〜卒乳までは自分で持って飲んでくれるようになりますがガラスの240mlは重くて持てません

  • りーちゃん

    りーちゃん

    ミルクメインの予定なので240のプラスチック買います!
    コメントありがとうございます😊

    • 6月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    長期的に見るとガラスの方が衛生的と言われてますがそこまでガラス使わないのと、ミルクメインなら数ヶ月もせずに熱伝導無しでもすぐに慣れます!
    ナイロンブラシではなくスポンジブラシで洗えばプラスチックで十分かなと思います😊
    軽いので外出用と兼用できコスパも良いですしね。
    160mlもいずれ離乳食後期でよく使ったりするので、予算に余裕があれば最初からガラスの160mlも1本あると便利かもです!そこから検討してみるのもありですよ〜✨

    • 6月18日
  • りーちゃん

    りーちゃん

    そうなんですね!
    細かくありがとうございます!
    240買っといて160あとで余裕があれば買うことにします💓

    • 6月18日
mamari

ガラスの哺乳瓶は、熱伝導がいいので
直ぐに冷めますし、温めることもすぐできます!
でも重いし、落としたら割れます。

プラスチックは、
傷がついても割れないし、
軽いので持ち運ぶのには便利です。


私は、両方使ってきましたが
最終的にはプラスチックの哺乳瓶をずっと使っていました☺️

  • りーちゃん

    りーちゃん

    すぐ落としてしまいそうなので、、、
    プラスチックにしようと思います💕

    コメントありがとうございます😊

    • 6月18日
deleted user

細かい傷がつきづらくて衛生的だし、すぐ冷めて温度調整がしやすいのでガラスの方が好きです😊

でもお出かけ用に軽いプラスチックも持ってました!

  • りーちゃん

    りーちゃん

    ガラスの方が衛生的なんですね😳
    ガラスもメリット多いですね!😳
    このコメントを読んで悩み始めました、、、

    やっぱりお出かけ用はプラスチックの方が良きですね!💓

    • 6月18日
ミルクティ👩‍🍼

160mlを3本、買いました!
家用が2本、外出用が1本です!
面倒ですが、2本使って飲ませています😅
1本飲み終わったら、ゲップさせて次を飲ませていました!

  • りーちゃん

    りーちゃん

    ありがとうございます!
    そうゆうやり方もあるんですね😳
    勉強になります!

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

私は母乳実感の直付けタイプ使ってました!
産院も同じでした✨
パーツが少ない分、衛生的に使えますよ💡
うちの子は200の瓶でも寝転んで1人で飲んでました😆
大きくなると空の便を床に叩きつけたり、私も落としたりしましたが全くヒビも入ってません👍
他のは知りませんが瓶ならオススメなので見てみてください♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    便ではなくガラス瓶ですね!笑

    • 6月18日
  • りーちゃん

    りーちゃん

    直付けタイプというものがあるんですね!
    直付タイプ以外に何タイプがあるんですか?
    よく見てみるようにします😳
    ガラスでも割れにくいんですね!
    コメントありがとうございます😊

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビー用品売り場でよく売ってるのは乳首の接続部分がいくつかのパーツになっててスクリュータイプですよね?
    使ったことないですが😅

    直付けタイプは乳首をそのまま瓶の口に被せるように取り付けて使います!

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イメージつかないと思うので画像貼っときますね💡

    • 6月18日
  • りーちゃん

    りーちゃん

    画像までありがとうございます!
    直付タイプ初めて見ました!
    売り場見てみます💓

    • 6月18日