
コメント

もこもこにゃんこ
耐震や建てた後の修繕費などを考えてセキスイハイムにしました。

しー
我が家は鉄骨と外壁はタイルがいいという事で探し始めて、上の方同様セキスイハイムにしました😊
-
いぬ
ハイム多いですね😳
ありがとうございます♪😊- 6月19日

ゆっちゃんママ
ヘーベルで建てました!もう私が本当に地震が怖すぎて家建てるのなら自宅が避難所になるくらいの家がいいと思い色んなとこに話聞きに行ってヘーベルにしました。
もうほんとに高かったですが貯金趣味の夫が住宅ローン抱えながら貯金も頑張ってます苦笑
遮音性も本当すごいので家でSwitchのカラオケ大音響でやってても窓閉めてたらほとんど音漏れしません!笑
そしてアフター素晴らしいです‼️点検に来てくれる人が点検だけかと思いきやそのまま家のお手入れの仕方とか掃除のアドバイスとかめっちゃしてくれました✨建具の調子が悪いなと思って連絡したらその日に直しにきてくれましたし私たちは夫婦で大満足です‼️
-
いぬ
なんかいいって聞きますよね☺️🎀
ありがとうございます♪- 6月21日

piya
我が家もヘーベルです。
地元が津波が来たらアウトな地域です。住んでいたのは高台ではあったのですが、裏がすぐ山で土砂崩れがあればアウトでした。祖父母の建てた家で築年数も古く大雨の時は、突風で壊れるんじゃないかととても怖かったです。しょっちゅう身の危険を感じながら生活してました。
なので地震に強い家が良く、何かあった時にダブルローンなんて無理なので、最初から良い家をと…。旦那が同じく鉄筋希望だったのもあります。
こだわりは私がどうしても欲しかったそらのまです。
アフターも定期点検の時に、無料で壁紙の角の傷等修繕してくれるので満足してます😊
-
いぬ
東日本大地震の実績でもヘーベルだなと思いますが、やっぱり高い…
参考にさせていただきます☺️- 7月2日
いぬ
あー、修繕費…そっか、そうですよね、特殊な家だと簡単にお願い出来ない可能性はありそうですよね😧
もこもこにゃんこ
床暖房とか全館空調とかも、もし故障したら壁や床、天井を壊さないといけなかったりもします💦
ハイムの全館空調的なのは床下にあるので点検口から修理なども出来るので良いな〜とおもいました😄
地震の後に家が無事でも壁の中の制振装置などがダメになったりしてる事もあるみたいで、それも壁を壊さないと分からないそうです。
ハイムはそういうのなくて(揺れは抑えれないけど)もし耐えれない時は壁が外れるって言ってました(笑)
なので、壁付いてれば問題ないみたいです。
いぬ
なるほどー😃
ありがとうございます🙂🎀