※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありあ
お仕事

専業主婦経験のある女性が、ヤクルトレディの仕事を始めるか悩んでいます。自分のやりたいパートを選ぶ権利があるか、旦那の勧めで迷っています。自分のやりたいことのためにパートを探しています。

ご意見お聞かせください。

6年間専業主婦をしてました。専門学校卒業と同時に結婚出産したので職歴はありません。美容系の資格があるだけです。
やっと1番下の子が一歳半になり少し落ち着いてきたのでそろそろパートを始めるのに色々と行動してた所、旦那からの勧めもありヤクルトレディ をする事になりました。
託児もあるし子持ち主婦にはいい職場だとは思いますが、なんせ体力に自信もないし、自分で調節すれば午前だけでも大丈夫などと言われても平日は全部出勤。天候も関係ない。正直、あまり気が進みません。
できれば、時給制で平日2〜3日だけで大丈夫なパートがいい(目星も付けてあります)って思うのはワガママでしょうか?やりたいパートを選ぶ権利くらいありますよね…?

でも、旦那の会社に来てるヤクルトレディ さんに(私は面識ないのに)わざわざ紹介という形を取ってもらいお仕事説明を受け来週形だけ面接します。
なので断りにくい…。でも、仕事始めてからでは遅いし…
など1人でモヤモヤしてます。
別に旦那に強制させられたわけではないし、一旦はヤクルトレディ いいかなと思いお仕事説明受けましたが、細かな内容を聞きちょっと違うなって感じて。
でも、やりたく無いから違うパートがいいってワガママかな?っても感じてしまって。
みなさんどうしますか?

別に旦那の稼ぎだけでも生活できますが、自分のやりたいことの為&後々家を建てるときの貯蓄や教育費の足しにしたいからパート探してます。

コメント

はな

お金が足りなくてとにかく稼ぎたいなら選んでる場合じゃないかなと思いますが、文面にある状況なら無理にしたくない仕事をしなくてもいいと思います!どうせなら好きなことを仕事にしたいですしね😊嫌々しても楽しくないですし!