

ゆり
それは極論だと思います。
恋愛の仕方によると思います。
子どもを放って遊びに行ったり泊まったりするなら論外ですが
子どもが寂しがったり悲しんだりしない範囲で恋愛するなら全然問題ないと思います。

ままり
母はシングルマザーで恋愛してない人でした。その分子どもに依存するタイプでとてもつらかったです😅
恋愛にしか目がいかなくて子どもおいて遊びに出たりする人は子どものことを考えてないなと思いますが、
相手の男性も子どものことを認めて考えてくれて一緒にお付き合いしていけるならそうは思いません!

はじめてのママリ🔰
母親の顔と女の顔、その時間をしっかり分けられるならいいと思います。
自分の恋愛に子どもを巻き込んだり、子と男性が中途半端な関係になるとあまり良くないんじゃないかなと思います。

ささまる
そうだね。そういう人もいるからそういった意見も生まれるよね。でも、ちゃんと子育てしながら恋愛もして再婚してる人もいるよ!全部、一緒に考えるのは違うんじゃない?
まっ!当人同士の問題だから、他人がどうこう言える事じゃないよね🎶
って言いますかね😂

@u🌙🎀✨
そんなのことないと思います!
私は再婚していますが、子供が一番なので、旦那と付き合うときに「子供が一番、私との仲が良くても貴方と子供の仲が良くなくなれば直ぐに別れる」と伝えてあります。
再婚するときも言いました。
基本はそういう考えの方が多いと思います。
ですが義母もシングルマザーですが、10年近くある男性とお付き合いされていて半同棲していたそうです。
で、その際に旦那とその男性の仲は最悪だったそうです。
旦那は何度もその男性のことが嫌だと義母に伝えていたし、態度にも表していたそうです。
でも義母はその男性と別れない…
そのようなお付き合いの形だと、子供のことを一番に考えないと言われると思います。
私もこの話を聞いて、義母に対して有り得ないと思ってます。

はじめてのママリ🔰
そんなこと言ったら、世の中のシングルの人は一生再婚しないってこと?
再婚するにはまずはお付き合いだし、子供を優先できているなら別によくない?
将来子供のパパになる人かもしれないし。
って私だったら言います。

はじめてのママリ🔰
どんな恋愛してるかによるかと!
また、子供がまだ小さいとかだったら、恋愛よりもまだ子供見てあげたら?と思いますね

つきみちゃん◡̈⃝︎⋆︎*
シングルマザーでも
・恋愛ばかりで子どものことを考えていない人
・恋愛しているけどちゃんと子どものこと考えている人
の、2パターンいると思います。
なのでその方のおっしゃることも一部正しいかなと思います😢
そうじゃない人もいるし決めつけは良くないよって反論すると思います🥲

退会ユーザー
そういう考えもあるなと思います。
実際私の親がそうだったので。
ただどんな恋愛をするかにもよりますよね、きっと。
他の方に再婚するなとかはもちろん言いませんし思いませんが、私は離婚しても再婚はしません😊
恋愛に依存するタイプだと自分で分かっているので。

はじめてのママリ🔰
恋愛は問題ないと思います。それで子供に悪影響が出ているなら「子供のことを一番に考えていない」と言われても仕方ないと思います。

はじめてのママリ🔰
それは人によりますよね
コメント