 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
2人目妊娠しているので1人のみではないですが
女の子でよかった〜!と思うところは
髪の毛が伸びてきてかわいいゴムやピン留めでより可愛くできるところとお手伝いをよくしてくれるところです!
おんぶ紐でお人形をおんぶしながらお料理運んでくれたり、きゅうりを包丁で切ってくれたり率先してお手伝いしてくれます。洗濯物もキレイにはまだできませんが一緒に畳んでくれたり、タンスへしまってくれたり正直旦那より頼りになります笑
もっと大きくなって一緒にウィンドショッピングしたりするのが楽しみです^_^
 
            ママリ
洋服もですがかわいい家具や小物が買えるのはテンションあがります🥰
おままごとや人形遊びが好きで私も楽しく遊べるのも嬉しいです。
- 
                                    まーぼ。 可愛いグッズは女の子の特権ですものね! 
 親子似たコーデしてみたいです。
 なるほどママも楽しくなる遊びいいですね!- 6月18日
 
 
            きゅうちゃん
遊び方が比較的大人しいし、走り回ったとしてもパワフルさもそんなにないし、親としては省エネできてすごく助かってます(笑)
戦いごっことかも付き合わなくて済むだろうし、昆虫も飼わなくてすみそうだし、そのあたりは女の子で良かったな〜と思います。(私が戦いごっこがよく分からない&虫が嫌い…💦)
あと女同士なので、考え方がなんとなく手に取るように理解できる点は楽ですね🤔機嫌の取り方が分かりやすいと言いますか…うちの娘が単純なだけかもしれませんが(笑)
ズボラな私にとっては「とにかく楽!」の一言に尽きます(笑)
- 
                                    まーぼ。 今の私、女の子1人で子育て大変だなぁー、体しんどいなぁーと思ってます笑 
 かなりやんちゃなんですが、
 私が体力がなさすぎて。
 でも男の子だったらパワフルさが違いそうですね!
 
 遊びに関しても虫とか私も無理なので。
 
 今きゅうちゃんさんのお子さんは2歳4ヶ月とのことですが、今うちが1歳8ヶ月なんですけど、この頃とどちらの時期が楽でしたか?- 6月18日
 
- 
                                    きゅうちゃん 
 今の方が楽ですね。
 もちろん今もイヤイヤで手に負えない時もありますよ〜💦でもトータルでみると月齢大きくなるたびに楽になってるような気がします。だんだん1人遊びも上手になりますし、だんだん話も通じるようになりますし😃
 
 虫系はホントに無理です…分かります😭このまま興味持たないでくれ!と切に願ってます(笑)- 6月18日
 
- 
                                    まーぼ。 そうなんですね!成長が楽しみになってきました! 
 
 ありがとうございます!- 6月18日
 
 
            くにちゃん
1歳2ヶ月
パパ、じぃじが超デレデレで子育てに積極的に関わってくれることです😄
「娘だから、孫娘だから尚更」という部分が大きいみたいで、「男の子だったらここまでしてくれなかっただろうなぁ」と思う時もあります❗
- 
                                    まーぼ。 それは助かりますよね! 
 うちは、ばぁばよりじぃじが可愛がってくれてます。
 ありがとうございます!- 6月18日
 
 
   
  
まーぼ。
お子さんうちの子と全然違う!すごいお手伝いしてくれますね!
やっぱりそういう行動は男の子はしないんですかね?
うちの子まだなにもお手伝いしないから早くしてくれるように頑張ります!
私も大きくなったら娘二人だけで買い物やお茶や旅行するのが楽しみです!