※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゃん
子育て・グッズ

息子の友達がやってはいけないことを繰り返し、注意するときにきつい言葉を使われることに悩んでいます。友達の行動に対してどう接するか迷っています。

息子の友達に、やったらダメな事を(道を走ってみたり)よくやる子がいます。
うちの息子もやってることもあるとは思いますが、私がいるときは特に、それはダメだよと毎回注意します。
その息子の言い方がすごくきつく、もう少し優しく言えないかなと思います。
きつく言う事で、その子と喧嘩になっても嫌だなと思います。
その友達も、悪い事を悪いとわかっていて、あえて私にはやってるようにしか見えません。
優しく注意できないなら、もう放って置いたらいいのにと思う時があります。
悪い事を見て見ぬふりをしろと言うのも違うのかなと思ったり。
口出しせずに、見とくのがいいのかなと思ったり。
わかりにくい文章ですいません。

コメント

ダッフィー

ん?どうゆうこのですか?
息子さんのお友達が、リャンさんの息子さんに注意をしてくるってことですか?

  • りゃん

    りゃん

    わかりにくくてすいません。
    逆です。
    うちの息子がお友達に注意をするのですが、言い方がすごくきつくて。
    優しい言い方をしてねとは言うのですが、、。

    • 6月18日
yast

息子さんはいくつですか?
正義感が強い子って、悪いことをしている子を見逃せないですよね?
危ないことを注意することは大事なことだと思うので、多少の言い方はいいと思いますが、乱暴な言い方だったら、こう言った方がいいよ?と声をかけたほうがいいと思います。
あとは、自分が子どもにどのような声掛けをしているかってのも大きいかと思います!

  • りゃん

    りゃん

    ありがとうございます。
    息子は一年生です。
    こう言ったほうが良いよと言う言い方は何度か教えました。
    確かに、私の言い方が影響してるかもしれないです。
    気をつけます!
    ありがとうございます。

    • 6月18日
  • yast

    yast

    一年生なんですね。
    なかなか難しいですね。
    聞かない子は注意しても聞かないので…。
    注意して聞かないようならもうほっときなと言っていいとおもいます。息子さんもストレス溜まっちゃうと思うので。
    うちの子も注意しても聞かないんだよアイツ。と怒ってることがありますが、その子を見てみてると、なんかちょっとありそうな子だなと感じるので、一回注意して聞かなかったらほっときなと言っています!

    • 6月18日
  • りゃん

    りゃん

    ありがとうございます。
    一緒に遊んでるのを見てると、注目してほしくて敢えて悪いことをしてるようにしか見えなくて。
    そうですよね。
    ほっときって言うのも状況によってはダメではないのですね。

    私も私の言い方を気をつけようと思います。

    • 6月18日
  • yast

    yast

    小学校に行くと色々な子がいますからね…ある程度大きくなると、子供も自分に合う子、仲良くしたいなと思う子など選ぶようになると思いますよ!

    • 6月18日
  • りゃん

    りゃん

    ありがとうございます^_^
    参考になりました!

    • 6月18日