※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はにょにょ
妊娠・出産

1人目の育休中で、2人目の妊娠が分かりました。里帰り先の病院に通うか、1時間かかる実家の近くの病院に通うか悩んでいます。

2人目の妊娠が分かりました!
1人目の時は、家の近くの病院に通い、出産は里帰りをしました。
里帰りと言っても、実家は車で1時間かかるかかからないかのところです!
今、1人目の育休中だし、受診する時のことを考えると1人目の面倒を見てくれる人のことを考えると、最初から里帰り先の病院に通うかどうか迷っています。
やはり車で1時間は遠いでしょうか…

コメント

いせまま

私なら一時間くらいなら、
里帰り先に通いますねー☺

一人目のとき、二時間半の距離の里帰り先に通ってました!笑

  • はにょにょ

    はにょにょ

    2時間半はすごいですねー!!笑
    両親にも相談してみたいと思います。

    • 9月12日
ママ

私電車だと1時間、車だと2時間弱の距離でしたが最初から里帰り先の病院に通いましたよ◡̈
その度に実家に1、2泊してそんなに苦じゃなかったです〜!
でも上の子居ると話は別ですかね🤔

  • はにょにょ

    はにょにょ

    通ってたんですねー!
    その度に泊まってくれば、ゆっくりできるしいいですね(・∀・)

    • 9月12日
しほ0712

おめでとうございます(^^)‼︎
悩みどころですよね...行くとしたら車しか手段はないですか?
確かに面倒を見てくれる環境は大事です。
何かあって検査となると、半日は病院に居なくてはいけなくなる可能性があるからです。
だからといって、車で往復も5ヶ月過ぎたら避けた方が良いのかなー?とも思います。

逆に、ご実家のお母さんがはにょにょさんのご自宅に検診の日だけ来ることは難しいのでしょうか...?

  • はにょにょ

    はにょにょ

    電車でも行けますが、乗り換えがあるので…だったら車かなと思います!
    旦那は日曜日と祝日しか休みじゃないし、家の近くの病院に行くとなると、義母に預けていかないといけないから、なーんか気を使っちゃう分疲れちゃうかなとか思ったりして!

    母も働いているので、その度に来てもらうっていうのも、申し訳ないなーとか。

    • 9月12日
  • しほ0712

    しほ0712

    そうなんですね...お近くには、一時保育などはありませんか??うちの近くには申請をしたら1日2000円はかかりますが、週3日を限度として一時保育をしてくれるところがあります。
    市役所に尋ねてみるか、あとは病院がオッケーをくれたら連れて行くかですかね💦

    検診だけの通院で済めば里帰り先の病院でも良いのですが、もし緊急事態になったら?を考えると、ある程度の期間は家の近くの病院の方が良いのかなー?とも思います。

    • 9月12日
  • はにょにょ

    はにょにょ

    あります!!
    一時保育ってのもありですね!

    そーなんですよねー(´-д-`)
    緊急事態のことを考えると、やっぱり近くがいいんですかねー

    • 9月12日
  • しほ0712

    しほ0712

    一時保育は結構便利ですよね🎶もし利用出来そうだったらそれも手だと思います!

    こちらの地域性でしょうか。
    本当は家から通える病院が良いのですが、なにせ近場で産婦人科のある病院が車で40分...。車以外の手段がない場所です。
    なので、実家に身を寄せて、実家から車で5分の病院に行ってます(^^;;

    • 9月12日
chilchilママ

悩みますよね〜😣
私は1人目と同じ病院にしたのですが、通勤途中だったので仕事帰りに受診してました。家からは30分くらいかかりましたけど…f^_^;
お子さんは実家に預けて病院に行くのでしょうか?それとも、お母さんに付き添ってもらうのでしょうか?
体調が悪い時もあるでしょうから、そのことも加味して決められるのが良いかと思います。
回答になってなくてすみません💦

  • はにょにょ

    はにょにょ

    体調のことを考えると、1時間は遠いかなとか思ったり…旦那と両親と相談してみたいと思います!

    • 9月12日