※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かか
子育て・グッズ

息子の発達について相談中。言葉の遅れや違和感あり。診断はまだだが、発達障害か悩んでいる。保育園に通いながら療育中。アドバイスを求めています。

2歳7ヶ月、知的障害、自閉症を疑ってます。
息子は発語はほぼなし、がーがー や ワンワン
パパ ママ マンマなど簡単な言葉は模倣するのみです。褒められると嬉しくてニコニコしたり、パチパチ拍手したり、自分で頭をよしよしさるなどはします。〜どれ?の応答の指差しはあり、生活の中での理解はあります。人は大好き、パパやママ帰ってくるとニコニコですし、バイバイもしてくれます。が医療機関での親の聞き取りをしてもらったら、現段階で一年ほどの遅れがあるとのことでした。

まだ診断は言われてはないのですが、もうこれは発達障害ということなのでしょうか???頑張って働きかけて2歳から療育、PT.STも始めました。今は保育園に通っており、保育園やお友達は大好きなようで楽しく通っております。が、他の子とは明らかに遅れや違和感があります。もう息子にどうしてあげたら良いかと悩んでおります。

似たお子さんいた方、その後はどうだったか、また息子にどう関わってあげたら良いか、発達追いついた方など、何かアドバイス頂けたらと思います。どうかどうか宜しくお願い致します

コメント

ママリ

上の子は3歳過ぎまで全く単語も発することなく、3歳過ぎでの発達検査は言語、適応においては1歳程遅れがあり運動は年齢相応でした。

検査と同時に正式な診断ではありませんが仮として
言語発達遅延
協調性運動障害の診断となりました。
療育、リハビリと始まりかかさんと似たような状況でしょうか?
その時点で、保育園入園、特別支援枠を利用し加配の先生が付いてくれて通っています😊

先日発達検診していて結果がまだ出ていないので現段階で同年代の子にどのくらい追いついたかはまだ不明ではありますが、かなり話すようになり会話が成り立つようになりました。

今年度からは現在の療育が週一の募集通園タイプなのでデイサービスを週一増やそうかと思っていたところです。(運動メインの療育をしているところです)

かかさんはすでに療育、リハビリと進んでおられるようですし現状としてはそれで少し様子を見ていくのがいいのかな?と思いますがいかがでしょうか?

今少しでも何かしてあげられることはないかと焦ってしまう気持ちはすごくわかります。
関わり方に関してはその時その時の息子さんの様子、興味あるもので変わってくるかと思いますのでリハビリの先生や小児科の先生、保育園の先生と相談しながらでいいかと思いますよ😊

hana

うちも言葉がゆっくりで2歳のときに1歳ほど遅れがあると言われました。

2歳半ごろから保育園の一時預かりを週一で利用するようになり、言葉や生活面での成長が徐々に見られるようになりました。

3歳になったいまもまだ1歳ほどの遅れはありますし、保育園でもほかの子より丁寧に見てもらう必要はあるのですが、3歳になってからの成長が凄まじく、一見すると遅れがあるようには見えないほどにまでなりました。2歳の頃は療育も勧められていましたが、いまはもう行かなくても大丈夫と言われています。

とは言え、集団保育の中ではまだまだ丁寧な支援は必要とのことで、来年からの幼稚園では加配も検討しています。

かかさんは療育など既にできることはされているので、アドバイスなどできることはないかなと思いますが、強いて言うならテレビの時間は減らすように心がけています。(ママ友の子も言葉に遅れがありましたが、日中のテレビを一切やめて改善が見られたそうです。うちは朝と夕方のEテレゴールデンタイムだけ見せてます😅前は他にYouTubeとかも見せてたのでそれはやめました)

あとは、こどもちゃれんじをさせてますが、効果凄くてちゃれんじのおかげでトイトレもすんなりでしたし、色や大小の違いなど理解できたことも多いです。発達検査では「これくらいの発達なら大小の違いや○△□の違いを理解するのは難しいと思うんだけど、わかってるのはすごいねー」と先生に言われました!


すでにやられることもあったらすみません🙏