※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

生後2ヶ月後半でハンドリガードがまだできず、握ることもできない。育児書に心配を感じています。大丈夫でしょうか?

生後2ヶ月後半なんですが、ハンドリガードまだしません>_<
おもちゃやガーゼ等も握らせようとしても握らないですぐ離してしまいます。育児書を見ると握るようになったり、ハンドリガードするようになると書いてあり心配になってしまいました。大丈夫かな?

コメント

ままり

何でも育児書通りにはいかないので大丈夫ですよ😅

うちは3ヶ月でハンドリガードやりました。

気長に楽しみに待っていればそのうちやりますよ😉

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます。
    そうですよね。
    気長に待ちたいと思います!

    • 9月13日
ゆうごすちん

発達にはかなり個人差があります。
子供は昨日できなかったことが今日急にできたりしますよ~(^^)

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます。
    個人差ありますよね。焦らず待ちたいです!

    • 9月13日
deleted user

ハンドリガードは、3ヶ月頃でしたよ!
握るようになったのは4ヶ月近かったし😃

赤ちゃんの成長も個人差ありますから、心配しなくて大丈夫ですよ🎵

  • きなこ

    きなこ

    ありがとうございます!
    3ヶ月になりましたがまだ手をじーっと見ることはないです。たまに手を見てからしゃぶる事はある様な感じです。
    最近になって、オーボールを持たせると持つようになりました。
    色々と心配になってます💦

    • 9月30日