
2歳7ヶ月の娘がママよりパパを好む様子で、ママに対して辛い言葉を言っている。最近その言葉が辛くて悲しい。
2歳7ヶ月の娘がいるのですが、もう何ヶ月も、ママ好きくない。パパがすき。と朝から晩まで言い続けます。
ママ好きくないなら、ママおらんくなってもいいの?って聞くと、いらんし、どっかいって。って言われます。
最初の頃は分かった。分かった。って聞き流してたのですが、あまりにもしつこく言ってくるのと、悲しくなってきて最近とても娘のその言葉にダメージを受けてしまいます。
保育園に預けていないので、ずっと娘と二人きりの日が多いので、はぁ。っとなってしまいます。
寝る時も、ママ好きくないし、一人で寝るからあっちいって。と言われて、私の反対を向いて寝てしまいました。
悲しいです。
- ちーちゃん(6歳)
コメント

ママリ🔰
好きじゃないって言いたいのではなく,何か違うことが言いたいのだけど語彙力がないのでその言葉になっちゃってる気がしますが😣💦それはダメージ受けますね😭
単にパパともっと遊びたいな〜って意味かもしれませんね😭

りん
2歳7ヶ月なのに、そんなにコミュニケーションができるんですね、羨ましいです。
でも、お母さん好きくないと言われるのは寂しいですよね。
うちも、長男がそんな感じです。
お母さんよりお父さんが好きと、小さい頃から言ってます。
でも、多分なのですが子供って自分にとって都合がいい方が好きなんですよね。(遊んでくれるとか叱らないとか)
どうしても母親の方がうるさく言ってしまうし、煙たい存在になってしまうのかもしれませんね。
でも、好きくないと言えるのは絶対的安心感があるお母さんだから言えるんだと思います、絶対に自分をうらぎらないみたいな。
ちなみに息子に言わせると好きじゃない=嫌いではないらしいです。
愛情の裏返しと考えていいと思いますよ。
-
ちーちゃん
あまり喋れなかった頃が懐かしいです😭
喋りもおませさんで、よく言い合いになってしまいます💦
めちゃくちゃ寂しいです、、、、
りんさんもそうなんですか、、😭
なるほど、、!!!
たしかに、旦那は怒ると怖すぎて子供に良くない感じがするので、パパの事嫌いにならないように怒らんといてね。って言っていて、怒ったりするのは、私がしています。
愛情の裏返しなんですか。😭
でもどうしても寂しくなってしまいます。
ありがとうございます!✨✨- 6月17日

まるちゃん
ママそういうこと言われると悲しいよって伝えます。
〇〇ちゃんはママのこと嫌いでも、ママは大好きだよって伝え続けます。
それでも直らないようなら、無視するに尽きると思います。反応すればするだけ言ってくると思うので…
-
ちーちゃん
伝え続けてみます😭✨
なるほど、、、
しばらく伝えてみてだめなら無視します😂笑
ありがとうございます!- 6月17日

るるるん
そんなこと言うんですかー?!おんなじ月齢ですが全く喋れてない息子にびっくり。
それはすごく悲しいですね。息子もわたしが嫌なとき、パパにひっついて、お前くんなーみたいな雰囲気だしてきます。
そんなハッキリ好きじゃないとか、あっちいってとか言いだしたらわたしも泣くと思います。
-
ちーちゃん
そうなんですよ!!
一緒に喋れて嬉しいんですけど、私にキツくて悲しくなります。
雰囲気だしてきますよねー!
私は娘にあっちいって!ママいらん!バイバーイ。とか言われるんで、ムッとなってしまいます😠💦
そうですよね😭💦- 6月17日

にこちゃん
うちは、いじけてたり、他にして欲しいことがあるときに、
『ママ好きくない』・『もうママ嫌い』・『ばーばがいい』・『もう◯◯ちゃん、プンプンって怒ってるからねー』とかって言われます😅😅
構って欲しい時にも言いますし、私が小言言ってる時にも言います🤣
この時期はよくある事なのでは☺️それでもダメージはありますよね🥲🥲
子供ってお母さん大好きなはずだから、本当に好きじゃないわけではないと思うので、あまりへこまずに😭❤️
-
ちーちゃん
そうなんですか!!!😂
はい!😭✨✨
よくある事だとは思うのですが、毎日だとさすがにやられてしまいます。。😭
ありがとうございます!- 6月17日
ちーちゃん
そうなんですか!!😵💦
ダメージめちゃくちゃ受けて、トイレで泣きました笑
そうかもしれないです、、😭
ありがとうございます😭✨