※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
ココロ・悩み

保育園で働く女性が、子供が頻繁に鼻水や咳を出すことに悩んでいます。他の子供たちも同様で、病院に行く頻度や薬の服用について不安を感じています。どの程度で病院に行くべきか悩んでいます。

保育園へ通っているのですが、1週間のうち月曜、火曜は調子よくて、水曜あたりから鼻水が出始め、徐々に悪化して週末を迎え、土日は鼻水咳を酷くしないように、とゆったり過ごすのが最近のお決まりになってしまいました。
私自身保育園で勤めていることもあり、鼻水咳は仕方ないとは思っています。また、鼻水でたらすぐ病院行って薬飲ませています。

他のお子さんたちや受け持っている子の方が鼻水出てるし、病院なんてすぐ行ってくれない親御さんが多いと感じてます。

息子は病院行き過ぎなのか?すぐ薬飲み過ぎなのか?免疫力つけるために薬は飲ませない方がいいのか?とか思うようになっています。
皆さんどの程度で病院行ったりするんですかね?😥

コメント

ママリ

うちも悪化しやすく。つらそうな娘をみたくないので早め早めで病院言ってます。

前に朝、鼻水ダラダラの子のお母さんと先生が話してたのを聞いたのですが

先生「鼻水けっこう続いてますよね。土曜日病院とか行かれる予定はありますか?」

親「いやぁ…。熱はないので」

先生「そうですか」

熱ないなら耳鼻科連れてってほしいと思いました。

保育園での風邪はうつし、うつされとは言いますがうちはすぐ病院行くし、他の子にうつしたりするの申し訳ないし。
何よりただでさえ風邪気味で行かせて風邪うつされたら絶対悪化不可避。

なのでなるべく休ませるようにしてます。

コロナであまり病院に行きたくない、という気持ちもわかるのですが保育園に通ってるのだから少しでも他の子に感染させないような対策してほしいです😓

  • まい

    まい

    そうなんですよね。熱なきゃ大丈夫って思ってる方一定数いらっしゃる。逆に病院すぐ行く自分がおかしいのかな?って思ってしまいましたが、そんなことは無さそうで安心しました🥲

    感染させないように、感染しないように対策するのが親ができることですよね。

    • 6月17日
はじめてママリ🔰

絶対もらってきますよね💡
私も鼻水出たらすぐ病院連れていきます‼️
小さいうち、うちの子は、そのまま様子見て薬飲まないと、必ず黄色い鼻水になり、咳もひどくなってしまいます😢
なので薬なくなる前に受診が当たり前で、月に何回も受診してました💡
うちの子、3歳過ぎてから段々鼻水も少なくなり、4歳の今ではほとんど風邪ひきません😃

  • まい

    まい

    3歳過ぎまでの辛抱ですかね。
    こんなに毎日薬あげていいのかと不安な反面、鼻水で寝れないのも元気が無くなるのもみててつらくて。
    今だけ、って思えば少し気持ち楽になります!!

    • 6月17日
deleted user

永遠に治らないのかなって思っちゃいますよね😂
先生から鼻水気をつけて〜と言われたときや、体調不良人数の記載を見て、割とすぐに病院連れて行ってます。
感染源になりたくないし、子にも保育園休ませたくないし😤

  • まい

    まい

    体調不良人数の記載があるのはいい目安になりますね。
    自分の考えがブレそうになってましたが、間違ってなさそうなので安心しました🥲
    早めに病院連れて行こうと思います😂

    • 6月17日
miffy_♡゙

保育士です🙋🏼‍♀️
私もこどもたちが鼻水出始めたらすぐ小児科連れて行きます😂

鼻水でてても全然病院いかない親御さん多いですよね。。。

私は抗生剤はもらってないから薬飲み過ぎでも気にしていません😌

  • まい

    まい

    そうですよね!同じ方いて安心しました。
    抗生剤は気にしたことなかったです👀今後も気になったらすぐ病院連れて行こうと思います😂

    • 6月20日