![りみたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんの睡眠時間について相談です。生後2ヶ月半の娘が昼寝をほとんどせず、夜は4時間ほどまとまって寝るが、朝から細切れ睡眠になります。同じような経験の方、寝かせる方法を教えてください。
同じ月齢くらいのママさんたちに聞きたいです😭
お子さんの1日のトータル睡眠時間ってどのくらいですか?
生後2ヶ月半の娘がいます。
寝ても10h平均は8〜9hしか寝ません、、、
夜は4hほどまとまって寝てくれて、朝の5時頃から細切れ睡眠になってきます。1番の悩みは昼寝をほとんどしないこと。
寝ても20分もしないうちに起きちゃいます💦
だいたい19時〜21時の間に大泣きして疲れて寝る。
ここ最近こんなルーティンなのですが同じような方いますか😓
昼間も目を擦ったりと眠そうなのに上手に寝かせてやれなくて、、こんな方法あるよー!みたいなのがあれば教えてほしいです!!
- りみたろう(3歳10ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
上の子はねてくれなくて寝てもすぐ起きてしまう子でした
諦めて抱っこ紐に入れたままの事がよくありましたね
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
3ヶ月になったばかりですが、ほぼ寝てます(笑)昨日は、夜中22時から5時、6時から11時、ちょこちょこ、14時から17時、18時から19時、21時〜
って感じです。
上2人いるのでありがたいですが、寝すぎで心配です🤣
-
ママ
おすすめ方法?かどうかわかりませんが、少し泣いたくらいじゃ構わない(上がいるから仕方なくですが…)と自分なりの上手な入眠の仕方で眠れのかなって思います!
逆にすぐ抱っこしたりすると寝ようとしてたのにー邪魔されたーみたいので余計泣いちゃうと聞いたことあります!
あと午前中は真ん中の子と1時間公園に行ってます!
(関係あるかな)
お子さんはお一人ですか?
面倒くさいかもしれませんが、お風呂入ると疲れるってよく聞くから、昼寝してもらいたい時間に少しお風呂で水遊び?すると疲れて寝るかも?
裸にしてオイルマッサージも、疲れるらしいので余裕あったらぜひ!- 6月17日
-
りみたろう
いっぱい教えてくださってありがとうございます😭✨
マッサージなら保湿にもなるから早速やってみます〜💕
それこそ、今日疲れさせてやろう作戦で昼間にお風呂入りました😂
子ども1人なので出来ることですね!
ママさんのお子さんめちゃめちゃ寝てくれるんですね✨すごい😭
やれること一通りやってみます!- 6月17日
![meimei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
meimei
よく寝る子もいれば、ほとんど寝ないショートスリーパータイプの子もいると思います😌
ちなみに私の下の息子も、2ヶ月の頃は昼間ほとんど寝ませんでした!
あやすか、おっばい吸わせるか、抱っこしてました😂
今はまだ睡眠のリズムも出来上がってきてない時だと思うのでこれからまとまって寝れるようになると思います!
朝は6時半には朝日を浴びさせ、夜は20時半には暗い寝室に連れて行くというのを意識してました!
あと昼間は添い寝するといつもよりは長く寝てくれてました!添い寝しないと15分くらいで起きてたと思います。笑
-
りみたろう
これからまとまって寝てくれるようになるならもう少し頑張れそうです😭✨毎日の習慣って大切ですね!
ありがとうございます😊💕- 6月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生後2ヶ月と1週間ちょっとの男の子でうちも昼間は抱っこしないと寝ません😭
抱っこし続けてれば1時間ほど寝ますが…
夜も3時間睡眠を1回するだけで深夜は1時間前後の細切れ睡眠になります🥲ラッコ抱きしておしゃぶりをすれば寝ますが腰が痛くておろすとすぐ起きます🥲
なんなんですかね🥲
解決になってなくてすいません🥲
-
りみたろう
とんでもないです!
同じ悩みを持ってるママがいることに安心してしまいました😓
わかんない事だらけですが、子どもが可愛いことに変わりないので😊お互いがんばりましょーね💕- 6月18日
![M &A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M &A
うちも昼寝は下手で、寝たと思って置くと必ず30分で起きてしまっててました。
抱っこしてたら何時間も続けて寝ることがわかったので、半年ぐらい迄はずっと抱っこしたまま、私はテレビとか見ながら昼寝させてました!たまには抱っこしたまま私も寝てました‥
半年過ぎた頃からお布団でお昼寝できるように練習して、今ではお布団でも2時間ぐらいお昼寝できるようになりました!
りみたろう
すぐ起きてしまうとなかなか家の事も捗らないですよね😭
2人のお子さんいて大変でしょうから、ご無理はしないでくださいね♩