
コメント

ママリ
引っ越してしまったのですが去年まで町田周辺に住んでました★
「まあち」という無料の遊び場によく行ってました♪コロナが流行り出してからは1回しか行っていないので今どんな感じか分からないのですが、建物も綺麗だし子供はとても楽しそうに遊んでましたよ( ^ω^ )

さば
駅前のまぁちや忠生のただONなどは広くて綺麗ですよ!
まぁちはカフェ併設です。
あとは、支援センターは保育園併設なので保育園でほとんど遊ぶ感覚です。認可の保育園だと毎日、イベントやってるので楽しいです。
ママリ
引っ越してしまったのですが去年まで町田周辺に住んでました★
「まあち」という無料の遊び場によく行ってました♪コロナが流行り出してからは1回しか行っていないので今どんな感じか分からないのですが、建物も綺麗だし子供はとても楽しそうに遊んでましたよ( ^ω^ )
さば
駅前のまぁちや忠生のただONなどは広くて綺麗ですよ!
まぁちはカフェ併設です。
あとは、支援センターは保育園併設なので保育園でほとんど遊ぶ感覚です。認可の保育園だと毎日、イベントやってるので楽しいです。
「児童館」に関する質問
ベビーサークルに頼るな、と夫に言われてます。 上の子3歳、下の子は先日1歳になりました。 間取り的にも、上の子がいることもあり、下の子を安全に過ごさせるためには家の中でベビーサークルを使ってます。 上の子が園…
風邪のときの児童館や支援センター利用についてお尋ねです。 上の子がもうすぐ4歳なのですが、しょっちゅう風邪を引きます。 しかも咳がいつも長引き、1ヶ月〜長いと2ヶ月くらい続きます。 鼻水はここまで長く続かず、そ…
田舎かつママ友0で寂しいです。 2歳の子を自宅保育しています。 恥ずかしながら人見知りで会話も下手で、中々人と仲良くなれません。 大人になってから出来た友達もいないです。 地元ではないので近所で話せる女性が1人も…
お出かけ人気の質問ランキング
まちこ
ありがとうございます😊
無料なのはすごいいいですね!!
調べて行ってみたいと思います!!