※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の男の子の体重が減っている。生まれ時は3.1kgで、10ヶ月ごろから8.5kg~8.8kgを維持。先生に心配され、祖父母も気にする。歩き始めたり運動しているので、体重減少は普通かな?

1歳2ヶ月の男の子の体重が減っていると言われました。

5月に測った時は9.2kgで今日測ったら8.8kgでした。

生まれた時は3.1kgの標準で0歳の時は毎月1kgずつ増えていき成長曲線の上ギリギリでしたが10ヶ月くらいから8.5kg~8.8kgを行き来している状態でした。

小児科の先生に体重増えないね、と言われましたがハイハイや伝い歩きが始まる時期なので大丈夫かなと気にしていなかったのですがおやつなどはあげていて9.2kgまでは増えました。

今日祖父母が見て痩せてない?と言われたので測ったところ8.8kgに戻っていて病院に連れて行くと大騒ぎしています…。

私的に5~6月で歩き始めたりソファやベッドを上り下りしているので減ったのかなと思ったのですがどう思いますか?

コメント

deleted user

長男次男そんな感じで増えたり減ったりしてましたよ🥺2歳6ヶ月の次男はいまで10.1kgです!背はありますが体重がないです、、!小児科の先生にはご飯食べてるなら問題はないから消費カロリーが多いのかな?元気そうだし体も問題ないから大丈夫!といわれてます🥺👌🏻

TAYO

0.4kgって服とかの誤差もありません?
動くようになってきているならそんなもんですよね♡
うちの子も4ヶ月程、全く体重増えませんが小児科の先生からは順調と言われていますよ😊

deleted user

うちの子は最近やっと9キロいきました!
もう少し経過観察してみてそれでも増えなければ 軽く小児科の先生に相談してみるのもいいと思います😌

tatara

うちの子も3400gで産まれて10ヶ月で歩き出して10ヶ月の時9.2kgだったのが11ヶ月には8.8kgになって停滞してて1歳3ヶ月になってやっと9.2kgに戻りました🙆‍♀️保育園で毎日おかわりしまくってるので笑家で育ててたらそこまで食べさせないのでもっと痩せてたかもです😅

まみ

自分だったらそれぐらいなら誤差かな?と思ってしまいます!

運動量すごく増えますもんね😲