
娘が一緒に食事をすると、大人の食べ物を欲しがり、手を伸ばして取ろうとします。娘の食事を取り分けても嫌がり、大人の食べ物を食べようとします。怒られるのが怖いため、別々に食べるしかない状況で、一緒に楽しく食事をする方法はないでしょうか。
娘は離乳食始めた頃からとても食いしん坊です。
今はまだ好き嫌いもなく何でも食べてくれ、とにかく量もよく食べます。
それはとても嬉しいしありがたい事なのですが、
一緒にご飯を食べると大人が食べてるご飯を欲しがります。
欲しがるだけでなく、フォークやスプーンで手を伸ばして取ろうとします。
お行儀が悪いし、今は取り分けでほとんど大人と同じもの食べてますがまだ娘の分は薄味にしてるものも多いし、何より大人が箸をつけてるものなので食べさせたくないです。
箸をつけてないところを私が取って娘のお皿に分けても、それは嫌で私のお皿にあるご飯を欲しがります😭
白ごはんも欲しがるので、大人の方が味が濃くて美味しいから…という理由ではなさそうです。
やろうとする度に手を止めてダメだよ、娘ちゃんの分はここにあるよ、自分の分を食べてからにしようね、と言っても何十回もやるので最終的にいつも怒ってしまいます🥲
なので大人は急いでかきこんで先に食べ終わる感じで、そうすれば諦めて自分のご飯をちゃんと全部食べます。
本当は楽しく一緒にご飯を食べたいのですが、別々で食べるしかないのでしょうか💦
それをしようとすると娘が食べてない時に食べるのは確実に欲しがって無理なので、寝てる時に食べるしかないです。
毎回ご飯の時に怒られて、大好きなご飯が嫌いになってしまうのが一番怖いです…
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)

退会ユーザー
うちは娘がどれだけ食べるか分からないので、食卓の真ん中に大皿ドーンで、取り箸を用意して各自そこから取ってます😀
味付けを大人と統一しない時はしょれっと娘ゾーンと大人ゾーンに分けてよそってます 笑
コメント