![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後25日の新生児がRSウイルスに感染した可能性があり、姪っ子も同様の症状。隔離中で症状はないが、いつまで隔離すべきか不安。
生後25日の新生児です。
次男が恐らくRSウイルスになってしまいました。。。
鼻水が続いていて、日曜日から少しずつ咳の量が増えて
先日小児科に連れて行って貰った時は風邪だね〜と言われ
検査もなく薬を貰っただけだったのですが、昨日辺りから咳が酷くなり、今日も小児科へ。
よく一緒に遊んでる姪っ子も同じ様な症状+熱があるみたいで
母が次男と姪っ子を小児科へ連れて行ったところ
姪っ子はRS陽性、次男は今は陰性だけど多分今後陽性になる。
と言われたみたいです( ; ; )
幸い次男は元気なのですが、新生児にも移ると初めて聞き
遅いかもしれないと思いながらも、急いで上2人と赤ちゃんを隔離しました。
今のところは症状はないですが、上2人は娘をすごく可愛がってくれていて今日病院に行くまではずっと娘を構ったりしてました…。
うちはならなかったよ!って方いますか?
またいつまで隔離するべきなのでしょうか?
- ぴょん(3歳8ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![2児のぬこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のぬこ
私の娘も息子が生後週数間でRSになりましたが、移りませんでした💦
小さいと免疫力があると言われますが、あとは運だと思います😣
私は新生児の頃高熱を出し障害が残るかもと言われましたが、幸い大丈夫でした💦
もし症状がみえたらすぐに病院に行った方がいいかもしれません😫
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供四人いますが先月四人ともなりました。
なおるまでに2週間かかりました。
小さい子ほど重症になりやすいみたいで、入院とかもあり得ます。
お大事にしてください
-
ぴょん
長男も1度RSで入院した事あるのですが、こんな小さいうちではなかったので尚更心配です(´・ ・`)
ありがとうございます!- 6月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子がRSにかかり3ヶ月の息子もRSになりました。
小さいと重症化しやすいみたいなので、毎日病院で呼吸器症状が酷くなったら入院と言われてます!
-
ぴょん
入院はしなかった感じですかね?
- 6月18日
-
退会ユーザー
今週末あたりに悪くなる可能性高いと言われてまして、そうしたら入院になるかもといわれました。
- 6月18日
-
ぴょん
そうなのですね( ߹ᯅ߹ )
いま何日目くらいですか?- 6月18日
-
退会ユーザー
今3日目くらいです。5から7日目が1番悪くなるって先生に言われました。
- 6月18日
-
ぴょん
このまま悪くならないといいですね😢
- 6月19日
ぴょん
なにか対策されてましたか😭?
また、いつまで気をつけてましたか?
かかりつけの小児科にも同じことを言われました(´・ ・`)
2児のぬこ
対策はこまめな換気、できれば別々に隔離するですかね💦
あと2歳でマスクができるならマスクするとかですかね😣💦2歳だとなかなか難しいかと思いますが😭
私は風邪の症状が無くなるまで気をつけてました💦
RSになったら入院もありえますので冷や冷やしますね😔
ぴょん
ありがとうございます!
色々気をつけながら赤ちゃん様子見たいと思います( ߹ᯅ߹ )
6ヶ月未満がなると大変とママリやネットでみてビクビクしてます😭