友人が結婚したため、新居へ結婚祝いを送りました。10日に新居へ引越す…
友人が結婚したため、新居へ結婚祝いを送りました。
10日に新居へ引越すと聞いていたので11日指定で送りましたが「転居先不明」と連絡がありました。
友人が転居届を出していないからなのでしょうか?
住んでいるはずなのに届かないとかあるのでしょうか?
誰か教えていただけたら幸いです。
- ♡A..cha-------n♡(9歳, 11歳)
コメント
elie🧸
ちょっとタイミング早すぎたかもですね。ご友人にもう一度、教えてもらった住所に届かなかったみたいだけど…と、聞いてみてはいかがですか?
何かの理由で違うと判断されて持って帰られたかも。
まうたん
引越し先にまだ表札がないとかで、配達員さんが分からなかったんじゃないでしょうか(^^;;?
-
♡A..cha-------n♡
返信ありがとうございます♡
引っ越したばかりで表札がないのかもしれないですね(´・_・`)- 9月12日
退会ユーザー
郵便ですか?宅配便などだとまた状況変わると思います。
転居届とは旧住所宛に送ったものを新住所に転送するための届けなので、新住所に送ったものであれば転居届は関係ありません。
考えられるのは、、、
宛先間違い。(番地やビル名ミスなど書き間違いや、不備)
新居に表札がない。
単純に郵便局のミス。
などかと思います。
何が原因で届かなかったか、理由の候補は色々あります。
一度、郵便局に問い合わせてみるのが一番だと思いますよ。
-
♡A..cha-------n♡
返信ありがとうございます♡
宅急便で送りました!
引っ越したばかりで表札がまだないのかもしれないですね(´・_・`)
宅急便ならインターホン鳴らすので表札なくても鳴らしてもらえるのかな?と思ってました(´・_・`)- 9月12日
-
退会ユーザー
表札もですが、元々家のなかった場所に新築の家が分譲されたりとかだと、住所自体が新しくできていて、分からなかったのもあり得ますよね。
番地と家が特定できなければ、インターホンすら押せないのでは?
宅急便なら相手の電話番号が書いてあれば、そこに電話して聞くこともあるかと思いますが。そこまでするかどうかは配達員によるのかも。
しっかり表札と番地が書かれた後に送れば確実かと思います。- 9月12日
♡A..cha-------n♡
平日は仕事をしていて留守なので土日に送りたかったので急ぎすぎてしまいました。
確認してみます(´・_・`)
ありがとうございます♡