![🧴✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産が不安で、新生児の泣き声が情緒不安定になります。無痛分娩希望ですが、不安が募ります。1ヶ月検診での赤ちゃんの泣き声も不安要因です。
妊婦です。
出産が不安すぎて、新生児の鳴き声聞くと情緒不安定になります…
近づいてくる…怖い…痛いかな…耐えられるかな…気持ち悪くならないかな…頭痛くならないかな…
我が子には会いたいのに、赤ちゃんの力強い泣き声がものすごい不安にさせるんです。
一応無痛分娩希望なのですが、促進剤使ったり、バルーン使ったり、麻酔したり…
とにかく不安になってしまいます。
検診の病院は1ヶ月検診の赤ちゃんも来ているので、その泣き声が情緒不安定にさせます。
はぁ、怖い。
- 🧴✨(2歳2ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![りま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りま
私も新生児の泣き声聞くと不安になります!
同じくオークで今日1ヶ月検診の方多いですよね。
失礼かもしれませんが、こんなのが産まれるの?!なんて思ってしまいました😓可愛いんですけど不安ばかりつのります
![ʕ•ᴥ•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʕ•ᴥ•ʔ
無理に大丈夫とか、言いません!が…無痛だと予定決まってますしカウントダウンしてる気持ちですよね、、。上手い言葉をかけられませんが
産院では助産師さんがいます、😭❤️
-
🧴✨
ありがとうございます😭
助産師さん、いてくださりますもんね。不安ってこと、ちゃんと伝えます。- 6月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無痛分娩でもある程度陣痛きて子宮口開いてないと麻酔入れられないですもんね。
わたしは無痛分娩じゃなくて自然分娩しましたがまぁ痛かった記憶はあるけど産まれたら次の日にはどんな痛みだったか思い出せないくらい忘れてましたし、陣痛中はそんなこと考えられる余裕はないので大丈夫です!
人によって痛さのレベルが違いますが痛みで死ぬほどの痛さまではいかないように生物学的になっているみたいなので大丈夫ですよ🙆♀️
-
🧴✨
生物学的になっているというのはすごい心強い言葉です😭😭
- 6月18日
![どなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どなちゃん
私も以前の産婦人科で
検診にきている赤ちゃんの
泣き声を聞くと、
不安なりました…
そうじゃなくても
出産が近づくのも
不安で、どうしようもなるときが
多々あります😭
-
🧴✨
出産近づくと、すごく不安になりますよね。なぜか急に涙が出たり…と。そしてこのコロナやめてほしいです。立ち会いが必要ですよ、😭
- 6月18日
🧴✨
なんで不安になっちゃうんでしょうね😭早く出産が終わった人になりたいです🥲
オーク、1ヶ月検診の人とは別にして欲しいですね。