![もえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子供がトイトレを始めるタイミングについて相談しています。
2歳でトイトレは早いですか?(6月現在で修正月齢で2歳1ヶ月)
保育園にフルで預けています。
低体重で産まれて若干ゆっくりめ?(大学病院の医者には大丈夫もう通院も必要ないと言われたが)
お話しは結構できます。(おトイレいく?とかウンチでたねぇとか言えます)
ウンチは出た後に90パーセントくらいの確率で教えます。
保育園では毎日トイレに座ってるそうですが、家では全然座ってくれません(;ω;)
夏(梅雨明け)から本格的に始めようかと思いますがタイミング的に早いのでしょか?
張り切ってトレパン買っちゃったけど…苦笑
トレパンも6層のとかだと意味ないと噂だけど…
ジョイントマット汚れますよね?( ꒪Д꒪)
皆さんは床やソファーにどんな対策されましたか??
防水シーツ敷くとか?
- もえ(5歳10ヶ月)
コメント
![ママリリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリリ
夏の方がやりやすいし、始めるなら今からやっていく方が後々楽になりそうですね😊
上の子3層(だったかな?)のトレパンでおしっこ漏れて、濡れるのが気持ち悪いみたいでおしっこは95%くらいおまるで出来るようになりました!床やソファーはなにもしてなかったです!運良くフローリングの上でしか漏れたことなかったです😁
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
2歳の夏でトイトレする人多いですよ😊
やってみて早いと思ったら一旦辞めたらいいだけなので、試しに始めてみたらいいと思います!
うちは夏は全然ダメで、出産も重なって私のほうも全くやる気なくなり放置、3歳前後で取りました😂
-
もえ
回答ありがとうございます😊
去年ちらっと保護者面談でみんな遅いからまだ早いんじゃ?的なこと言われたので…
妊娠中とか産後は避けた方がいいと聞きました。
結局、親のやる気ですよねぇ…- 6月17日
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
2歳2ヶ月から始めて2週間くらい?で昼間のトイトレ終わりました😃
うちはトレパン使わなかったです😄
保育園って子供用の便座低いものですよね?うちも自分で跨げないと嫌がってました😅
家では普通の紙オムツでトイトレしましたよ😄時間になったらいかせてました!
-
もえ
回答ありがとうございます😊
2週間で早いですね!
しかも紙おむつで!
凄い!
シールとかも使わずですか?- 6月17日
-
mii
シールとかご褒美系は常にねだられるのでやりませんでした😅
うちは漏らしてもシレッとしてるタイプだったので、パンツでもオムツでも変わんないなと思い無理しないようにしました😂結局本人のやる気の問題なので、親が気負うと良いことないですし。ただ、うちの子には時間決めてトイレ行くの方が合ってたみたいです☺️
本人のやる気が出たのは2歳10ヶ月の時で、その頃自分で勝手に行って帰ってくるようになり、夜のおむつが取れました😆- 6月17日
-
もえ
ありがとうございます😊
なるほどです!
参考にさせていただきます- 6月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育所で1歳半頃からおまるに座ってしてるそうです。家で成功したことないですが笑
-
もえ
回答ありがとうございます😊
保育園ではできるのに家でできないパターンあるあるですよね。
集団だと流れも決まってるしみんな行くから行くんですよねぇ…- 6月17日
![きいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きいろ
うちの子も同じ時期にトイトレしてオムツ外れました!
トレパン6層意味ありませんでした💦笑
床は何も敷かずに、ソファは出来るだけ座らせないかトイレをしつこく聞く、畳は座るところにペットシーツを敷いていました!
ペットシーツ何かと使えて便利ですよ✨
トイトレ中にチャイルドシート乗せる時とかも敷いてました!
何回も漏らされるとイライラしますが1回目漏らされた時はびっくりした顔したので可愛いです😁
頑張ってください✨
-
もえ
回答ありがとうございます😊
ペットシーツいいですね!購入考えてみます。
びっくり顔見てみたい!
でもきっと保育園だろうなぁ…- 6月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家も長男次男とも2歳でしましたよ💡
2人とも2歳5ヶ月の時に外れましたが、普通のパンツしか買わずトレパンは買っていません💦
普通のパンツに長ズボン履かせていました😅笑
床へのダメージがまだ少ないですし、足全体に濡れた感じがまとわりついて気持ち悪いのか次男は3日で外れました😅
家の中だとクーラーも効いているしそこまで暑くないとは思います💦
長男はノーパン作戦で1日で外れました💡
-
もえ
回答ありがとうございます😊
普通のパンツのがいいと聞いたことありますが床汚れ怖くてトレパン買ってしまいました…
ノーパンで1日で取れるって凄いですね!!- 6月17日
もえ
回答ありがとうございます😊
フローリングしか漏れなかったのいいですね!