
お昼休憩45分を含めて4時間15分働くパートと、15分の休憩を含めて4時間働く別のパートが同じ給料で不公平だと感じています。
納得いかないので聞いてください💦
私はお昼休憩を挟んだ4時間(実質拘束時間5時間)のパートです。でもお昼休憩が45分間のため、4時間15分働いています。15分はお給料に含まれません。
しかも12時になってもすぐお昼に入れる訳では無いです。12時10〜15分くらいまで働くのが暗黙の了解であります。
もう1人パートさんがいて、午後1時〜5時までの4時間です。でも3時休憩が15分ありますがそれも含んでお給料が出ています。しかも私は正社員からパートに移動したせいか、正社員時代と変わらない仕事内容がバンバンきて息つく暇もないのに、午後のパートさんは常に軽作業でゆっくりゆっくり仕事をされています😓
保育園の送迎の都合上時間をずらす事はできません😖
同じお給料で差がありすぎますよね?
- ママリ(4歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

かなママ
昼休憩絶対とらないといけないんですか?
6時間までは休憩とらなくても問題ないはずですが…
私が一緒に働いているパートの方は、休憩時間関係なく通しで4時間働いたら帰られてます。

ゆか
午後の方が暇なんですかね?💧
クリニックですが、午前は5時間勤務ですが休憩無いです💦そのために15分給料に含まれないのも納得行きませんね…
午前はバタバタ忙しいですが、午後はすごーく暇だそうで時給一緒なのがなんだかなぁとは思います💧
正社員からパートになっても、元々パートの人と同じ時給ですか?それは悲しいかもです…
-
ママリ
忙しさはあまり変わりません。ただ、本来1時間休憩のはずのお昼を45分間にし、残りの15分を3時にとる形になっています。
5時間ぶっ続けもつらいですね💦
同じ給料だと思います。
ほんとに不公平感のある会社だと思います。
4時間という短い時間になったので、その分仕事をさばかないといけないという気持ちでこなしてますが、さばいてもさばいても次から次へと任されるだけです。
のんびりやっている人には次の仕事はいきません。
バカバカしく感じますよね😅- 6月17日
ママリ
休憩はとる事になっています💦12時になると会社は一旦すべて停止します😓
休憩返上okですか?うらやましいです✨
実質30分程度しか休めないので忙しいお昼です😥さっさと帰りたいです。
かなママ
そうなんですね💦
それは納得いかないですね…
休憩なしで帰りたいですね😫
言えない感じなんですか?
ママリ
言いづらいですね💦
工場事務ですが12時になると機械も止まり電気も消えます。