
2歳半の子供としばらく会えない状況で、帰宅後の子供の様子が気になります。
何らかの理由で2歳半くらいのお子さんと急にしばらく会えなくなった経験のある方、帰宅後のお子さんの様子などいかがでしたか?
6/10に出産しましたが、訳あって、私の退院が未定です。
10日の夕方、陣痛かな…?病院から帰されるかもなぁ…なんて思い、上の子(娘)の頭を軽く撫でただけで家を出てきました。
ところが、そのまま入院、出産。そして私の体のことで訳あってそのまま退院できずにいます。
もしかしたら、まだあと1〜2週間帰れないかもしれません😣
6/10、なんだか朝から無性にイライラして、娘にもあたってしまいました。最後に作ってあげた昼ごはんも、こんなことになるとは思わず、「遊びながら食べるんなら下げるよ!!」と叱って、泣いてるのも構わず下げてしまいました。
家を出る時も、きちんと別れもせず、抱きしめてあげることもせず、軽い気持ちでふらっと出てきてしまいました。
ものすごく後悔しています。
娘が生まれてから2年半以上、離れて寝た日なんて1日もなくて、産休に入ってからは保育園も行かず毎日べったりで過ごしていました。
それなのに、急に何週間もお母さんが居なくなって…
娘はいま、主人と義母と毎日過ごしていますが、私のこと、忘れてしまわないかな?
悪いことしたからお母さん居なくなったなんて思ってないかな?
お母さん、どこに行ったのか毎日不安じゃないかな?
さみしくないかな?
とにかく、毎日娘のことを思うと胸が苦しいです。
何らかの理由でお子さんと急にしばらく会えなくなった経験のある方、帰宅後、お子さんの様子いかがでしたか?
- こりん(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
悪阻で3週間くらい入院しましたが、ちょっとだけパパっ子になってましたがその後すぐ普段通りに戻りました😊

ハムサンド
切迫と出産で1週間から10日くらい離れたことあります。
出産の時は義実家に預けました。
幸い義両親は可愛がってくれて、けっこうチヤホヤされてたみたいで、またじいちゃんち行きたいとしばらく言ってました。
私はすごく寂しかったですが、息子はケロッとしていて拍子抜けしました。笑。
時々ビデオ通話したりしてたので、忘れたりもなかったです✨
こちらが思うより、子供はたくましいです😆
-
こりん
コメントありがとうございます!
こちらが心配するより、たくましいとのこと🙆♀️
幼いからこその強さがあるのかもしれませんね😌✨- 6月17日

mycnmn
次男出産時に10日くらい離れてました。
夜中にベビーゲートの前でママーママーって言ってたと旦那から聞いた時は泣きそうになりましたが...
いざ帰ってみたらいつも通り、それよりも生まれたての弟を抱っこしたくて弟にはりついてました...笑
-
こりん
コメントありがとうございます!
いざ帰るといつも通り…
皆さんおっしゃってますが、案外大丈夫なものなんですね😅退院したら娘がどんな反応するのか…むしろ、ちょっと見ものですね😅- 6月17日

ゆん
ママがいないから我慢をしてるかと思いますが、意外普段通りだったりします!
でも2人目出産の時は退院後高熱出たり
3人目出産の時寂しい気持ちもあったみたいで
ママと会えなくなるから
もう赤ちゃん産まないでって言われます。笑
産む予定ないですが、、!笑
-
こりん
コメントありがとうございます!
やっぱり離れるのは嫌だと思いつつ…普段通りに過ごしてくれているんですかね💦
案外普段通りだとしても…やっぱり早く帰ってあげたいですね🥲👌- 6月17日
こりん
コメントありがとうございます!すぐに普段通りに戻ったとのこと、ちょっと安心しました😌いつも私にべったりだったので、少しパパっ子になるくらいがちょうど良かったりするかもしれません😅