※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
妊娠・出産

赤ちゃんの洋服についての質問です。基本的には短肌着とコンビ肌着、2wayオールがあれば家で過ごせると思います。外出時は気温に合わせて重ね着をすると良いです。出産準備としてのアドバイスをお願いします。

10月頭予定日なのですが
赤ちゃんの洋服についてです!

初めてで短肌着?コンビ肌着?用語と用途が
???となってて
色々調べたのですが

購入しようと考えてるのが
短肌着4.5枚
コンビ肌着4.5枚
2wayオール3.4枚
カバーオールとロンパース1枚ずつ


あとは生まれてから買い足して行こうかなって
思ってまして、

家では基本短肌着とコンビ肌着
もしくは短肌着2wayオールで
過ごせる感じなのでしょうか?😂


1ヶ月経ち出かける時健診時など気温に合わせて
短肌着もしくはコンビ肌着の上に
2wayオールかカバーオール、ロンパースを
来させて外出する感じであってますか?🥲


もう少し買ったほうがとか
こんなにいらないとかその子によって違うのは
理解してるのですが、出産準備として
アドバイスください🥺

コメント

ぴー

そんな感じで大丈夫だと思います☺️✨
うちは吐き戻しやオムツ漏れがほとんどなかったので頻繁に着替えることはなかったので数はそんなにいりませんでした😊
その子、その子で違うので仰る通り足りない分は生まれてから買い足す感じが良いと思います✨

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます😊
    色々と単語が難しく調べまくったのに
    よくわからずでアドバイスいただけて
    助かりました🌟ありがとうございます🥺🙏🏻

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

用意される予定の物があれば、充分だと思います。吐き戻しが多い子であれば、着替え用が足りなくなる事がありますが、産まれてから買い足す程度で良いかと!

外出する時の服装は、肌着の上に2wayオールやロンパースなどで大丈夫です☺️

個人的には、短肌着はあまり好みませんでした。抱き上げる時に、どうしても短肌着だけが上にあがってしまって、服がぐちゃぐちゃになってしまうからです。なので、あまり短肌着は使ってません。後は、寒い時にスリーパーを着せて調整したりする事もあります。スリーパーは、そういう時にも使えるし、お昼寝の時などにも使えるので重宝しています。

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます😊
    なるほど!短肌着ネットにも必要ないという方
    いてどうしようかなといもいつつ、、1.2枚だけ買って
    コンビ肌着もう少し多めにしようかな??なんて思いました🥺
    スリーパー初めて聞きました🙏🏻
    早速ググってみます☺️

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私的には、短肌着少なめの買い方で良いと思います☺️りりこさんは、短肌着の方が使いやすかったらすみません。

    スリーパーですが、新生児の間はあまり使えないかもしれないですが、2〜3ヶ月したら使ってました。大きくなるにつれて、布団を蹴飛ばすとかがあるので、重宝出来ますよ。生地が気持ち良い物を選ぶ方が良いかもしれないです^_^

    • 6月17日