
コメント

とんとん
この週数で前駆陣痛かも?と思える張りがあること自体、多い張りで張り止めは飲んだ方がいいとおもいます!
週数的に張りは増えるのですが、前駆陣痛にはなりません🥺

退会ユーザー
私は20分感覚の時から
寝れなかったです🥲
けど人それぞれ痛みは
違うので何とも言えませんが
おしるしとかないですか?
-
sss
コメントありがとうございます!
結構お腹の痛みって強いですか😞?
おしるしとかはないです!- 6月16日
-
退会ユーザー
生理痛ですね!
激しい腰痛でした😅
ならまだだと思います😆- 6月16日
-
sss
腰痛の方がひどいんですね😮
安心しました✨
ありがとうございます!!- 6月16日

めい
週数があと少し〜お腹に居て欲しいとも思うので💦念の為に病院で確認して貰ってる方が良いですよ!!
赤ちゃんの何か訴えの時もあるので💦コロナ禍で、ホントに35週まで頑張りましたね❤だからこそ!1番産婦人科に連絡して確認して貰ってる方が良いと思います😊
これくらいで!の、自己判断が1番危険なので💦
何も無いなら、それが1番良いですが🙌何か迷ってる時は!産婦人科に確認する事が1番良いですよ❤
-
めい
1番1番、連呼してすみません😭
週数は違いますが、よく張るなー痛くないけど💦って思ってママリで確認してみたら、よくある事ですよ〜って言われて、そっか😊って呑気に過ごしてたら、あまりにも頻繁な張りで、嫌な予感がしたので、念の為に連絡したら、即来て欲しいと言われそのまま入院!その次の日、27週で本陣痛が!その時も、初めは張るだけで痛く無かった💦もうすぐご飯だからその時看護婦さん来るし、その時頻繁に張るって伝えよぉ♥って思って友達にLINEしたら、早くナースコールしな!!!って怒られ、ナースコールして張りを測られて、沢山の先生、助産師さん、めっちゃ来て慌ただしくなり、張りどめの点滴💉何とか落ち着いて、引いてくれたのですが、危なかったと後から言われました💧入院してなかったら、確実に間に合って無かったと思うので😅その時に痛感しましたm(_ _)m
よく張る時期だったとしても、少しでも疑問がある時は!即産婦人科に連絡する事が大事だと😅😅😅そんな経験がある私なので💦尚更、不安が少しでもある時は!産婦人科に連絡する!って言ってしまいます💦- 6月16日
-
sss
コメントありがとうございます!
27週で本陣痛😱痛みがない張りでもそうなるんですね💦
張りが続いて痛みが出たら連絡しよう!と思ってたんですが30分程張りがない状態になってしまって😶
お腹の赤ちゃんは元気に大運動会してるので安心はしてるんですけど、めいさんのお話聞いたら連絡しようか迷ってます😭- 6月16日
-
めい
35週ですので、前駆陣痛の可能性の高いとは思いますが🙌不安が少しでもある時は!連絡だけでも入れる方が良いですよ〜🙌そのまま様子見てください💦ってなるかもしれないし、1度来てください!ってなるかもですが💦お腹の中の1日は、とても大変です🙌35週と5日、、36週と2日、、この違いは!そんなに無い気になってしまうけど😭大きく違っても来るので!念の為に連絡だけはしてる方が私は良いなぁーって思ってます💦
それで、なんでもない!前駆陣痛だね🎶で、終わったら🙌安心して過ごせるので❤- 6月17日
とんとん
すみません。急いで書いたので少し変な文章になりました🙏
前駆陣痛は痛みのある不規則な張りです。37週を超えた正期産域で前駆陣痛はあってもいいのですが、この時期に前駆陣痛は起こさないほうがよいです。
夜、張りが増えることはよくあるのですが、回数が多いと思うので横になって安静にしてくださいね。
張り止めも飲んでいいとおもいます😊
sss
コメントありがとうございます!
なるほど🥺
後期に入ってから横になっていても張ることが多くて、前駆陣痛ってどんな始まりなんだろう?って思ってました😅
とんとん
張りには本当に個人差があります🥺
骨盤を緩めたり子宮口をほぐすため、なのですが、しっかりほぐれてしまってこの週数で前駆陣痛→本陣痛になるのは早産になる可能性があります。せめて、36週になるまでのあと数日は慎重にしたほうがいいと思います。
この張りでも頸管長が短くなければ様子見てもらっていいと思います。
ポイントはこの張りが、早産になるかならないか、だと思います。
1度頸管長をみてもらって医師に張り止めの内服がいるか聞いてみるのもいいとおもいます。
痛みが出てきて続くようならすぐに、受診してくださいね!
sss
分かりやすい説明ありがたいです🥺
あと3日安静にしてようと思います!
9ヶ月入った頃に10分感覚の張りが定期的にあるって産院に話した時は、痛みがなければ心配ない と子宮頸管測って貰えなかったので痛みが出たらすぐ産院に電話します😞
ありがとうございます!!