
産後の生理開始について。産後8ヶ月で、完母です。まだ生理が再開しませ…
産後の生理開始について。
産後8ヶ月で、完母です。まだ生理が再開しません。
私自身の年齢的にも、仕事復帰の関係からも、早いうちに2人目を希望しています。生理が再開するのを待っている状況です。
離乳食は現在二回食で、授乳は最近4〜5回/1日で、授乳回数も減ってきているのでそろそろ再開するかなぁと期待しているのですが・・・まだ来ません😢
妊活のために完母から混合or完ミに変えるか迷っています。ただ、私の都合で母乳をやめさせるのは息子がかわいそうかなぁと思うとためらいます😣(妊娠したらもちろん母乳やめなきゃだとは思うのですが、まだ今は母乳をやれる状況だから迷います😥)
産後、つぎのベビーを望まれた方で生理がなかなか再開しなかった方、どうされましたか?
ご助言お願いします😊
- Emma(生後2ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

Runa🌙
妊娠のためにでは無いですが
9ヶ月で母乳やめて
10ヶ月で生理再開しました!
6ヶ月辺りから夜間授乳もなく
授乳回数少なかったですが
生理くる気配なかったです!
2回目の生理がなかなか来ず
骨盤の歪みを戻すと内臓の位置が整って生理が来たりすると聞いたので整骨院に行きましたが、まさかの妊娠してました!
生理再開してすぐは妊娠しやすいみたいなので狙い目です!
母乳やめたらきっと生理来ると思いますよ😊

ままり
わたしもはやめにふたりめがほしくて、産後もタイミング取っていましたが生理きてないので妊娠まで至らず、、
上の子が7か月のときに断乳して、完全ミルクにしました!🍼
そしたら、断乳後2週間で生理が再開し、2回生理きて、その後ふたりめ授かることができました♡
断乳、息子がかわいそうに思えてすごく辛かったですが、なんとか、なんとか頑張りました😭
-
ままり
ちなみに、断乳前は混合で
昼間は母乳、寝る前とたまに夜中の授乳だけミルクでした😊- 6月16日
-
Emma
お返事ありがとうございます😊
やはり断乳→完ミにされたのですね。
断乳、考えただけですごく胸が苦しいです。まだ母乳出るし、飲めるのに、それを飲ませないなんて・・・と😢
退院後はミルクを飲ませたことがないので、まずは混合からチャレンジしてみようかと思います😊
ありがとうございました。
そしてベビーの誕生もう少しですね👶🏻お体に気をつけてお過ごしください😊❤️- 6月16日

はーくん
私も完母だったのですが、産後2ヶ月で生理が開始になってしまいあまり参考にならないかもしれないのですが💦
今年の1月(息子9ヶ月)の頃からゆるく2人目の妊活を始めました。その頃授乳は多分3回程?息子は1歳になる前の3月に卒乳してくれました!
その間も生理はありましたが妊娠はできず😅
助産師さんに相談すると、生理が来ていても授乳中は妊娠しずらいんだよねーと言われました💦
卒乳して1回生理が来て、2回目が来る予定の今月妊娠がわかりました!
なのでやはり授乳は関係あったんじゃないかなと思っています😭
-
Emma
お返事ありがとうございます😊
完母で産後2ヶ月で生理来られたのですね。本当に人それぞれですね。
なるほど、生理はきても授乳していると妊娠しずらいのですね❗️
授乳がそれほど関係すると思うと、、やはり一歩進む必要があるなぁと思います😢❗️卒乳が理想ではありますが、段階的に断乳も考えてみます。
妊娠おめでとうございます☺️💕💕- 6月16日

退会ユーザー
私は完母で娘が1歳1ヶ月の時に生理が来ました!
年齢的にも高齢なので早めに授かりたいと思ってはいました😊
断乳はしてません。おっぱいマンで新生児並みに近いくらい普通に飲んでました😅
でも自然に生理が来て、その後二人目授かることが出来ました👶
でも私の周りは、生理が再開する前に二人目出来てる人がほとんどです😅
生理が来なくても、排卵はされているそうです😊
-
Emma
お返事ありがとうございます😊
生理再開せずに妊娠することもよくあることなんですね❗️
それはそれでありがたいことですね。妊活という面ではタイミングがとれず困りますが😣💦
私は授乳回数は減りましたが、たっぷりしっかり母乳飲んでる‼️という感じです。だから生理再開を望みながらも、断乳もちょっと寂しいです。
2人目の妊娠おめでとうございます😊💕すくすくと育ちますように☺️- 6月16日

ママリ
1歳すぎても離乳食を食べない子だったので1日6回程授乳していました。
同時期に産んだ友達に授乳回数を1,2回にしたら生理が再開したと聞き、授乳回数を朝晩2回、たまにお昼もあげて3回にしました。
そうしたら1ヶ月後に排卵があったようで妊娠しました。
生理は再開しないままでタイミングがバッチリ排卵日と重なったようです💦
授乳回数を減らしたことでご飯も食べるようになり、妊娠も発覚したので1歳2ヶ月で断乳しました。
授乳回数をもう少し減らすだけでも生理再開するかもしれないです。
どのみち妊娠したら断乳になるのでまだ母乳をあげたい気持ちがあるなら授乳回数を減らして生理再開するか様子見るのも一つの手だと思います。
-
Emma
お返事ありがとうございます😊
生理再開前にタイミングが合われたんですね‼️すごい‼️理想です☺️
授乳回数、私も11→8→6→4回と徐々に減ってきました。今までは時間が来れば授乳しなきゃ❗️と思っていましたが、欲しがるときまで待って、授乳回数を減らしてみます😊
ありがとうございました❗️
そして妊娠おめでとうございます👶🏻💕- 6月16日
-
ママリ
まだ8ヶ月なので離乳食で栄養全て補うのも難しいですよね💦
欲しがってもお茶やお菓子で誤魔化して極力朝晩だけで過ごせるようにしました😣
私も生理不順なので生理も再開していないのに妊娠なんて到底無理だと思っていました😣
上手いことタイミングが合ったみたいでよかったです😊
Emmaさんも妊娠できますように✨- 6月17日
-
Emma
栄養面、気になります❗️そんなに栄養を考えて凝った離乳食はあげられてないので😣💦
授かれることを願いつつ、授乳や離乳食を少しずつ変えていこうと思います😊
ありがとうございました❣️- 6月18日

maru
生後9ヶ月頃から3回食になり、食事も水分もしっかりとれてたので1日2回に授乳が減ってきてから生理再開しました!
その後10ヶ月で断乳しましたが、1回目の生理以降きません😅😅
2人目希望ですが、不順になっているので安定するまで妊娠難しそうです。。
-
Emma
離乳食が増えると授乳回数ももっと減るのですね❗️水分は母乳ばかりで他に飲ませられてないので、母乳以外の水分補給も試してみます。
不順だとタイミング難しいですよね😢私ももともと生理不順ですのでお気持ち分かります😣‼️
一緒に2人目を授かれますように☺️💕
ありがとうございました⭐️- 6月16日

ままり
参考になるか分かりませんが、完母で産後2ヶ月で生理きてます。
そして、そのまま完母で2人目妊娠してます。まだ授乳してます💦
生理の来る来ないは母乳やめた方が可能性はあるかもしれませんが、必ずじゃないかもという意見です💦
-
Emma
妊娠中でも授乳されてるんですね‼️それができるなら本当にそうしたいくらい、私の断乳への寂しさが大きいです😥💦💦
ただ私は1人目が切迫早産からの早産で、おっぱいマッサージもできないくらい子宮収縮があったので、妊娠中の授乳はできないかと思います😣
貴重なご意見ありがとうございました☺️そして2人目のベビーももうすぐご誕生ですね❣️出産頑張ってください❗️- 6月16日
Emma
お返事ありがとうございます😊
母乳をやめられたら生理再開されたのですね。9ヶ月でしたらミルクにされたのでしょうか。
私も夜間授乳はないのですが生理くる気配ないのです😣
再開後は妊娠しやすいのですね。授かれたらいいのですが☺️💕
ありがとうございました❗️
Runa🌙
かなり離乳食を食べてたので
フォローアップミルクを離乳食に混ぜるだけで、飲み物はお茶だけです!完全に卒乳しました!
かなり早い方ですが😅
友人は1歳半くらいまで来なかったと言ってました💦早く来るといいですね🥺
Emma
フォローアップミルク・・・お恥ずかしながらしりませんでした❗️
麦茶は飲ませたことがありますが、マグもストローもダメでした〜🤣
もう少しで9ヶ月なので、離乳食も食べられる量が増えてきたら断乳or卒乳もみえてくるかもですね❗️
もし断乳したら母乳なしでも栄養しっかり取れるよう、工夫してみます☺️
ありがとうございました⭐️