![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
うちは4歳過ぎてからやっと男の子?女の子?て言うようになりました😊
はっきり認識でき出したのは4歳半くらいからでした🤔
![チコリ1201](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チコリ1201
うちは1年前くらいからはっきりわかっていたようです。
女の子だからマセている?のかもしれません。
-
♡
わーすごいです👏やっぱり理解するのが早い子は早いんですね😊うちは、成長も遅めだったんで、まだ理解するのは難しいかな?って感じで、教えても本人は、????って感じでした😅😅- 6月16日
-
チコリ1201
見た目で判断する事ですしなかなか難しいですよね。
ズボンの女の子も、髪が短い女の子も沢山いますしね。
うちは見た目でいうと「太っている」「痩せている」という概念がまだぼんやりしているようです。
まあそのうち勝手に理解すると思います 笑- 6月16日
-
♡
そうなんですよね😂
最近は特に男女の差があまりないスタンスが多いので、分かりにくいですよね😅
太っている痩せているって分かる気するのに意外とわからないものなんですね🙄ほんと、子供って色々吸収力あるけど理解して言ってるのかたまに謎になります笑- 6月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも、年少さんの時は分かってるのか微妙でした😅
-
♡
やっぱりそうゆう子多いんですね😂💓安心しました😊
そのうち勝手に分かるようになってますよね😂- 6月16日
♡
それ聞いて安心しました😊
幼稚園生活してれば自然とわかるよーになっていきますよねきっと🙄🙄