※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやゆい
子育て・グッズ

生後11日目の赤ちゃんが泣き止まない。寝かしつけのコツを教えてください。母乳も吸えるが満足できないようです。

いつもありがとうございます!

皆様、寝かしつけのコツを教えてください♪
生後11日目です!!

昨日から泣きがハンパない(><)
母乳も吸えるようになってきて、お腹は満たされている筈なのに。。。

コメント

まいくろ

生後16日目の男の子のママです♪
私は退院前日にオッパイあげてもオムツ替えても全く寝てくれない夜を過ごし、助産師さんに泣きつきました!

①頭↔足の揺れではなく右手↔左手の揺れをゆっくりゆったり。
②静かな穏やかな声でゆっくり語りかけ。歌でもいい。
③暑くなければ、タオルケット等で筍のように巻いてあげると胎内にいた時と同じ状態になり落ち着く。

あとは私はするつもりはないのですが、添い寝・添い乳もすすめられました。

今のところ上の①~③を繰り返し、なんとか寝付けていますが、ぐずぐず~寝付くまで2時間くらいかかることもあるので、根気ですね(`・ω・´)

お互い頑張りましょう♪

ymama♡

出てきたばっかりの赤ちゃんって
やっぱり怖がってるんだと思います!!

私がしてたのわ
おくるみやひざ掛けなどで
赤ちゃんを包むように巻くと
落ち着いて寝てくれて
包んだまま布団に寝かしても。起きずに
寝てましたよ♬*゜

あと添い寝もよく寝てくれました♬*゜
そばにいないと不安なんでしょうね♪

今しんどいと思うけど
もう少しの辛抱とおもって
頑張りましょ*\(^o^)/*‌‌

メロンパン

飲みすぎて苦しいということはないですか?
あとは暑い、寒い、ゲップやおならやうんちが出なくて苦しいとかも考えられます!
抱っこして泣き止むのであれば、抱っこしてほしいのかもしれませんね(*^^*)
おひなまきも安心するかもしれないですよ♪

ようよ

生後11日目ならまだまだ毎日寝不足で大変ですよね(>_<)
うちの子も新生児の頃は寝かしつけに苦労しました!ずっと寝ぐずりして次の授乳時間になっちゃったりとかもよくありましたよ!笑

ひたすら抱っこでゆらゆら、トントンしたり…。
うちの子は嫌いだったみたいなんですが、おくるみでおひな巻きとかはどうでしょうか?寝てくれる子もいるみたいですよ☆

産院のベテラン助産師さんには添い乳してそのまま一緒に寝なさいと言われました(*^^*)

赤ちゃんはまだ昼夜の区別がついてないと思うので、眠らなくても当たり前、と思って気を楽にしてください☆ママの疲れやイライラは赤ちゃんに伝わるみたいなので、片耳にイヤホンして好きな音楽でも聴きながら抱っことかでもいいと思います♫