 
      
      1歳7ヶ月の娘が毎日筋トレのような行動をしていて、やめさせるべきか悩んでいます。小児科の先生は「子どもが嫌がっていないなら問題ない」と言っています。同じ経験をした方いますか?
1歳7ヶ月の娘が毎日筋トレ?のようなことをしています。
やめさせたほうがいいのか悩んでいます。
①うつ伏せに寝転びお尻に力を入れて足を浮かせる。
②室内すべり台のバーに下っ腹を支えにしてバランスをとりながら足を浮かせる。
筋トレは1歳を過ぎたあたりから始まりました。
初めはおもしろいことするな〜くらいで見ていたのですが、毎日汗をかくまでやるのでだんだん心配になってきて...。
コロナで一歳半検診がなく小児科で受けたのですが、
小児科の先生は「子どもが嫌がってないのなら良いのでは?」とおっしゃっていました。
(様子を見たわけではなく口頭で説明。)
同じような経験がある方いらっしゃいますか?
- ママリ
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
そばで見守ってて危なくないならやめさせなくてもいいんじゃないかなと思いました🤔
 
            よっぴぃ☆
こんにちは!
それは、無理にやめさせない方がいいのと、やっていても叱らないこと!
でも、回数が減っていくよう、他の楽しい遊びに誘っていくといいと思います(^^)
- 
                                    ママリ お返事ありがとうございます。以前やめさせようとしたら大泣きされ、諦めると筋トレに戻ってしまいました(T_T) 
 そっと見守りつつ、他の遊びで気を引いてみたいと思います^ ^- 6月24日
 
- 
                                    よっぴぃ☆ もし可能なら、保健師さんなど相談されてもいいと思います(^-^) 
 
 もし違ったらすみません。上の説明から、自慰行為のように思いました。- 6月24日
 
- 
                                    ママリ もしかしたらそうかも...と私も思っていました>_< 
 それにしては高度で危険な体勢ですよね(・・;)
 この歳で!?と驚きますが真相はわかりませんので、近いうちに保健師さんに聞いてみようかと思います!
 ありがとうございます(T_T)- 6月24日
 
 
   
  
ママリ
お返事ありがとうございます。たまにずり落ちる時があるので見守り必須ですね😅筋肉モリモリになりつつありますが、やめてくれるのを気長に待ちたいと思います☺️