※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が1歳8ヶ月で落ち着きがない。ADHDか心配。走り出したり、喃語を叫ぶ。集中力は短い。外食時は座って食べられる。ADHDかどうか心配。

もうすぐ1歳8ヶ月になる娘が、落ち着きがありません
ADHDじゃないかと心配しています。


手を繋いでくれなくて、走り出すか抱っこをせがんできます。
走ってる時に意味不明な喃語?を叫びながら走ります。おかしいですか?
走り出して振り返る様子はありません。走り出しても道端にある草花に興味があるので立ち止まるので、すぐ追いつくのもあります。


スーパーではカートに座れます。


大好きなお絵描きやシール遊びは10-15分くらいは集中して遊んでいます。


支援センターなどの読み聞かせや手遊びの時間も、前半手遊びの時間は私の側で参加出来ても、後半の読み聞かせ時間になると飽きて脱走しオモチャで遊びたがり、阻止するとギャーンてなります。

外食時等は途中でぐずったりせず、座って食べれます。

コメント

deleted user

落ち着きがないというほどではないかなと思います☺️

ゆ

全然大丈夫だと思います。まだ1歳8ヶ月なら気にする必要ないかと💧

まちゃこ

息子もほぼ同じですよ〜🙌
というより娘さんよりさらに落ち着きないかもです笑笑
手遊びなどははじめから興味なしで歩き回ってますしスーパーのカートにも1分くらいしか座れません😅
同じ月齢の子のママさんと話してても似たような感じですよ〜。
それでも大人しい子みたらちょっと羨ましく思う時あります🤣

ママリ

普通の1歳児だと思いますよ😊
次男は最近恥じらいが出てきたらしく人前では結構大人しくできる場面が出てきました🙌
それでもイヤイヤ期には変わりないので家では手がつけられないくらい癇癪起こしたりしますが💦笑

ゆか

1歳代なら逆にとっても落ち着いている方だと思います😊
本当に落ち着きない子なら、スーパーでカートに座れないのが当たり前ですし、外食中も途中どころか最初からグズって大人が交代で立って抱っこしたりあやしたり外散歩したりして順番にかき込んで食べるのが普通なくらいです。それでも、1歳なら「落ち着きない子」ではなく「好奇心旺盛な普通の範囲内の子」と言えます。
集中力は年齢+1分なので、支援センターで後半になると脱走するのも当然です。単に今は読み聞かせには興味が無いというのもあると思います。ギャーンってなるのも当然です。
そして、いくら大好きな遊びといえど10分も集中して遊べるのはむしろとーーーーっても褒められるべきです👍💕

外で他のお子さんをみていると、どうしても自分の子供とは違う所ばかり目についてしまうのだと思います。
支援センターの読み聞かせでもそうなのでは?
他のお子さんがすごく大人しくみえて、それが「普通」と感じてしまうのではないですか?
違いますよ。
「たまたま」その子たちは読み聞かせに興味があるだけです🤗娘さんが道端の草花に興味があるのと同じように。
あなたが知らないところで、例えばその子たちは、カートには絶対に座れないかもしれません。外食なんて絶対無理!すぐ泣いちゃう!子かもしれません。外では手も繋がず、抱っこもさせてもらえず走り回って全く追いつけない。道路に飛び出しちゃう子かもしれません。
ちなみに、うちの息子は外食無理だし外では上記のような感じで危ないのでハーネスつけて危険防止していました。支援センターの手遊びや読み聞かせもガン無視して脱走。阻止するともちろんギャン泣きでした。

全て娘さんの大事な意思ですし、全て手放しで思いっきり褒めてあげていいです。
支援センターで脱走するのも、ママがそばにいてくれる事や自分の事を受け入れてくれているとしっかり理解し安心できているから自由な行動が取れるんですよ😊今までのあなたの娘さんへの愛情がしっかり伝わっているということです💓(1歳でも、すでに親の顔色を伺って怒られないように「親の思ういい子」をする子もいます)

長くなりましたが、つまりは全く心配する必要ないということです😊