
義母の料理が苦手で困っています。娘も食べないし、主人も知っているけど何も言えず、義母の料理を避ける方法を知りたいです。
義母の料理が口に合わない方どうされてますか?
今妊娠中で切迫気味のため義母が週の半分手伝いに来てくれてます。
元々よその家の手作り料理は苦手なんですが義母の料理が嫌すぎて限界です。
毎日野菜炒めと謎の創作料理でなんとか食べますが美味しいと思わないし娘(5歳)もほとんど食べません。(私のごはんや私の実母の料理なら食べる)
娘がリクエスト(ぎょうざとかオムライスとか普通の家庭料理)してもそれに謎の一手間を加えるので違う料理になります。
主人は私がこう思ってることも知ってますが帰りが遅いので一緒に食べないのと義母の料理で育っているためなにも言いません。
主人にもう手伝いは大丈夫だと言っても出産まで来てもらうと言い張りあと2ヶ月、、
正直性格悪いですが野菜炒めと謎の創作料理に週半分で1ヶ月3万も渡してるのも納得いかなくなってきました。
私が思うように動けない中手伝ってくれてるので感謝しなければいけないこともわかっていますが本当に嫌で嫌で。
批判はなしで義母の料理を食べたくない方どうやって回避してますか?💦
- stmnr(3歳9ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
もう切迫解除されたから大丈夫って嘘ついて手伝いはやめてもらい、松屋とかをテイクアウトして食べたほうがよっぽどいいような、、、笑
手伝い必要かどうか決めるのは質問者さんなので旦那さんにはもう結構って強く言うしかないと思います。

ままり
もう旦那さんに本当に来てもらわないように頼むしかないかなと思います!!
迷惑かけてるので〜とか実母が来ますとか適当に言います💦
うちの義母もめちゃくちゃ料理不味いです😅
油ギトギトです...
貰っても私は食べず旦那行きですね😱
-
stmnr
回答ありがとうございます!
そうですよね😔💦
先月までは住み込んでたのを主人に話して週に半分にしてもらったんですがそれでも苦痛です😖
うちの義母は健康に気を使いすぎて味がしないし謎の食材使います!
妊娠するまではなんとか手料理食べずにすむように持ち帰ったりして逃げてたんですが逃げれず😭- 6月16日
-
ままり
そうなんですね😅
住み込みは相当ストレス溜まりそうです💦
謎の食材🤣
草とかですかね??
その場で作ってもらってみんなで食べると避けられないですよね😢- 6月16日

りこ
タッパーに詰めてもらっていました✨そしたら食べたくないものがあってもちょっとアレンジして小分けにしたり、主人に全部食べてもらえばいいですし☺️笑
わたしも義理実家の手料理は濃い味つけなので苦手です💦食べに行くと食べないといけなくてストレスだし、あんまり行かなくなりました😅
あちらの義理父が肥満気味でお腹ぽっこりとか、おばあちゃんが透析とかしてるのを見ると、長い人生ずっと濃い味つけだった代償だなと思っちゃいますね…😣
ちなみに、月3万円払う余裕が無くなったから断る、という手もありますよ😅私ならそうするかもです!もったいないですよね😢
-
stmnr
回答ありがとうございます!
妊娠する前はタッパー持ち帰りやってました🙏
料理以外にも色々溜まってしまったので出産後は主人の実家は必要最低限しかいかないと心に決めました😂
うちの義母の料理は健康に気を使いすぎて味がしない+謎の食材をつかう+衛生概念が信用ならないです🤦♀️
たしかに義母が来てから食費かなり上がってるのでその方面からも主人に話してみます✨- 6月16日
stmnr
回答ありがとうございます!
そうですよね😖私も帰ってもらってできないときはテイクアウトが1番いいと思います🙏
先月までは住み込んでたのを私が主人にかなり言ってやっと週の半分になりました😔💦
それでも苦痛で、、、
もう一回主人と話してみます!